子育て情報『新入学・新学年の親子必見! 中学受験のプロ家庭教師 安浪京子先生に聞く新入学を迎えた子どもとの接し方とノート活用法を公開』

2020年3月31日 14:01

新入学・新学年の親子必見! 中学受験のプロ家庭教師 安浪京子先生に聞く新入学を迎えた子どもとの接し方とノート活用法を公開

編集部:学研キッズネット編集部

3月も終わりを迎え、いよいよ入学シーズンが近づいてきました。例年であれば受験生は試験を乗り越え、新入学・新学年に期待が膨らむ時期ですが、今年は新型コロナウイルスの影響もあり、卒業式もままならず落ち着かないまま春休みを迎えたお子さんやご家族の方も多いのではないでしょうか? そこで、「Campusノート」シリーズを販売するコクヨ株式会社は、新入学・新学年への準備やスタートの不安を少しでも減らすために、中学受験算数専門のプロ家庭教師でカウンセラーでもある安浪京子先生による、新入学の中学1年生を対象とした「子どものフォローとノート選びのポイント」を公開しました。

そのポイントは、安浪先生のコメントともに紹介します!

「うるせーな」 子どもの変化に、親はどう接するべきか

「親離れ」が始まる中学1年生

『学校だよりや授業参観が頻繁にあり、同級生の親から我が子に関する色々な情報が入ってきた小学校時代。
子どもの「受験したい」いう気持ちが「勉強する」行動に結びつかず、つい「勉強しなさい」と声を荒げて親子関係が険悪になった中学受験。
少しずつ反抗期が始まったとはいえ、まだまだ小学生。我が子が親の庇護下にいると信じて疑わなかった12年間。

しかし中学に進学すると、行動範囲も人間関係も拡がり、まだまだ子どもだと思っていた我が子が、親が把握しきれない知らない世界をどんどん増やし始め、自立に向けて「親離れ」が始まります。必要とされなくなったように感じて寂しく思われるかもしれませんが、逞しく成長している証でもあり、子どもが親に求めるものが変わってくるだけで家族の形は変わりません。我が子の自立に向けて少しずつ、親の考え方、接し方を変えていく時期が訪れたのです』

目次


・「うるせーな」 子どもの変化に、親はどう接するべきか
・親子関係を良好にする子どもとの接し方
・ノートは一緒に選び、書いて見せる。不安を解消するポイントとは
・安浪先生直伝!入学直後から周囲と差をつける「数学ノートの作り方」
・株式会社アートオブエデュケーション 安浪京子先生
・夢も、学びも。新学生応援サイト「you can pass」公開!
・Campusシリーズについて




新入学・新学年の親子必見! 中学受験のプロ家庭教師 安浪京子先生に聞く新入学を迎えた子どもとの接し方とノート活用法を公開


親子関係を良好にする子どもとの接し方

『例えば生活態度。「早く寝なさい」といった、小学生時代のやり方はほぼ通用しません。
むしろうるさい親から逃れたいがために早く布団に入り、その中でスマホをいじり続けます。勉強に関しても「勉強しなさい」といっても、「うるせーな」といった冷たい態度にショックを受ける機会が増えるだけです。

これからは保護者としての正論をかざすのではなく、「パパも一回徹夜をやってみたくて、こっそり試した事があったなぁ」「ママも理科が大嫌いで10点を取った事があったんだ」という経験談を沢山してあげて下さい。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.