子育て情報『子どもの好奇心を大切に!夏休みの自由研究を楽しむ方法』

2016年8月5日 11:50

子どもの好奇心を大切に!夏休みの自由研究を楽しむ方法

目次

・取りかかる期間は短期〜長期までさまざま
・多彩な自由研究キットも参考に
夏休み自由研究

小中学生の子どもにとって、夏休みは楽しいだけではなく宿題に頭を悩ませることもあるかもしれません。中でも自由研究は、毎年何にしようか考えるだけでも大変ですよね。私たちが子どもだった頃とでは、自由研究の内容もだいぶ変わっています。どんな自由研究があるのでしょうか。

取りかかる期間は短期〜長期までさまざま

夏休みの自由研究といっても、長期間にわたり観察が必要なものから、1日で終わってしまうものまで期間は様々です。

低学年でもできてすぐに終わるものとしては、普段作れないものを作ってみるというのがいいでしょう。例えばスライムやスノードーム、スーパーボールなどは、家にある身近なもので作ることができます。作る過程を記録すれば立派な自由研究になりますし、作った後もオモチャとして遊ぶことができるという経験は心に残りますね。


時間をかけてじっくり行うものとしては、生き物の観察や自分の住んでいる街の歴史を調べるなどがあります。紙芝居や、歴史の人物のカルタを作ってみるなど、興味のあるものを題材にして身近にあるもので自分で作ってみるというのもよいですね。

多彩な自由研究キットも参考に

今は自由研究が役立つ一式が揃ったキットも数多く販売されていて、ユニークなものも多いです。お店で眺めるだけでもヒントになるかもしれないですし、困ったらそのまま購入して使用するのもいいですね。

・飼育キット

生き物の観察というとアリの観察というイメージがある方も多いかと思います。アリの飼育ができるキットも販売されていますが、飼育できる生き物は他にもさまざまです。ダンゴムシを飼う迷路状の家や、カブトエビやシーモンキーなどを孵化させるところからできるキットもあります。「自分で育てると途中で死なせてしまうのではないか・・」という心配のある方は、こういったキットを利用するといいでしょう。
飼育を成功させるための付属品や説明書がついているので、自信をもって取り組むことができますよ。変わったものでは、バクテリア培養プレートなどもあります。

・工作キット

ペットボトルを利用してロケットなどを作るキットが人気です。実際に遠くまで飛ばすことのできるタイプもあるので、作った後も楽しめます。お掃除ロボットを作るキットもあります。掃除効果はほとんど期待できませんが、自分で作ったものが面白い動きをするのを楽しむ子が多いようです。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.