子育て情報『通級指導教室とは?対象は?通級による指導の内容や通い方、ほかの特別支援教育との違いを紹介します』

2017年4月29日 16:00

通級指導教室とは?対象は?通級による指導の内容や通い方、ほかの特別支援教育との違いを紹介します

【第1部集計編】


通級による指導の対象は?

通級指導教室とは?対象は?通級による指導の内容や通い方、ほかの特別支援教育との違いを紹介しますの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174007523

学校教育法施行規則第140条の各号のいずれかに該当する、小学校・中学校に通い特別支援学級に在籍していない児童・生徒で、障害に応じた特別の指導を行う必要がある場合、通級による指導の対象となります。

・視覚障害
・聴覚障害
・肢体不自由
・言語障害
・自閉症
・情緒障害
・学習障害
・ADHD(注意欠陥・多動性障害)
・病弱および身体虚弱

「情緒障害」とは情緒の現れ方が偏っていたり、その現れ方が激しかったりする状態を自分の意志ではコントロールできないことが継続し、学校生活や社会生活に支障となる状態を指します。具体的には心理的な要因による選択性かん黙(場面緘黙症)などが含まれます。

上記の障害種別ごとにクラスが設置されますが、市区町村によってはすべての障害種別のクラスが設置されていない場合もあります。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22F03501000011.html
参考: 学校教育法施行規則 (昭和二十二年五月二十三日文部省令第十一号)

通級の支援対象となる障害の基準は明確にはありませんが、通常の学級での学習におおむね参加でき、一部特別な指導を必要とする程度とされています。学習面や生活面など、学校生活で子どもが困難を抱えていないか、さまざまな面から判断されます。後述する通り、就学相談などで親の希望や本人の障害の状況や困りごとなどを合わせて検討されます。

明確な基準がないために「特別な指導を必要とする程度」の判断は、地域や学校によって異なる場合があります。



通級指導教室ではどんな指導をしてくれるの?

通級指導教室とは?対象は?通級による指導の内容や通い方、ほかの特別支援教育との違いを紹介しますの画像
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10736004557

通級指導教室では、障害に応じた特別の指導として、障害の状態の改善又は克服を目的とする指導をうけることができます。

一人ひとりの障害の状況に応じた具体的な目標や計画を立て、特別の教育課程を編成して指導が行われます。特別支援学校小学部・中学部学習指導要領を参考にした自立活動では障害による学習上・生活上の困難を改善するための指導が行われます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.