子育て情報『【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】』

2019年12月24日 07:00

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】


イヤーマフで対策ができ一安心ともいかず...?!

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ

聴覚過敏の娘イロハ(8歳)。イヤーマフでひとつの大きな対策をとることができ家族ともども一安心...。
しかし、小学生のイヤーマフ姿は、どうもおかしな風貌に見えるらしく、冷たい視線や疑問を投げかけてくる人もちらほら。


【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ


「説明することのメンドくささ」がだんだんと「嫌気」に...。

私にとってイヤーマフは眼鏡と同じ。眼鏡だって、イヤーマフだって「必要な道具」だと思っている私に対し、「それはなんだ?障害?過敏症?なんだそれ?」からはじまり、挙句の果てには、腫れもの扱いするような視線を浴びることがあります。

ああ...もっとイロハをノビノビとさせてあげたいなと思っていたとき、ヘルプマークを思い出したのです。

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ

https://h-navi.jp/column/article/35026583
ヘルプマークとは?対象者や配布場所、受けられる配慮は?合わせて使いたいヘルプカードについても紹介!

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ


まだまだ知らない人が多いヘルプマーク

ヘルプマークの裏面には記入できる欄があります。公共の場でトラブルやパニックになってしまったときに必要な手助けや対処、緊急連絡先などを書くことができます。

イロハの場合は「聴覚過敏症です。大きな音や高音に頭痛やパニックを起こす場合があります。」と記入。でも実際、そこまでの内容を周りの人が見ているかどうかまではわかりません。

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像

Upload By ひらたともみ

【娘の聴覚過敏対策】街中で向けられる冷たい視線「イヤーマフ?なにそれ?」最初は悩んでいたけれど...【第3話】の画像
Upload By ひらたともみ

私たちの祖父母世代は「見えない障害」という概念がなかったからか、ストレートに疑問を投げかけては、病気とも障害とも言い難い過敏症に首をかしげることも...。
そんなときのために、私もいろいろ勉強しているつもりですが、いざ説明するとなると、これまたとても難しい...。

学校やママ友たちには理解を得られたものの、まだまだ街を歩いていると「なにそれ?ヘッドフォン?」という視線が刺さります。ヘルプマークもずいぶん普及し始めたとはいえ、私たちの住む街で、このヘルプマークを下げている人は娘以外に見たことがありません。

「わかってもらいたい。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.