子育て情報『小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録』

2020年3月24日 08:00

小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録

小学校を決めるまであと1年半あるので、月1回の療育と週1回の民間療育を続けて、ミミの成長を見守りながら考えることに決めたのです。

小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録の画像

Upload By taeko


年長になり就学相談開始、9月に希望校を決定!

年長になり、いよいよ就学相談が始まりました。区の広報誌で就学相談のための説明会を知り参加。翌日朝イチで就学相談の予約をし、3日後に最初の面談へ(親のみ)行きました。ざざざっと流れをご紹介します。


小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録の画像

Upload By taeko

5月
子どもの面接。初めての人と初めて入る部屋で検査。その後少人数で数人の職員さんと面談。どちらも親は見られない。
部屋に入るのを嫌がるかな?と思ったけど、ニコニコで行ったので驚いた。

6月
親子で精神科医と面談。困りごとや私生活を話す。終始ニコニコな先生は、「(子どものことを)怒る必要ない」「怒らず、近くに呼んで普通に話せば大丈夫」と教えてくれたのが印象的だった。


7月
区役所で結果報告を聞く(親のみ)。通常学級に在籍し、週に2時間ほど特別支援教室で指導を受けることを勧められる。
この頃、就学相談とは別に、小児精神科で初診を受ける。療育の精神科医との面談で、就学に向けて診断書を用意して小学校に提示した方が良いとアドバイスを受けたため。

※文部科学省が「特別支援教室構想」を掲げて全国各地でモデル事業が行なわれており、
2016年4月から東京都内の小学校で特別支援教室の本格的な導入が始まっています。

8月
小児精神科2回目の診察時に診断書を発行してもらう。

9月
学区の小学校から学校選択の書類が届く。一年前はB校が良いと思っていたけど、ミミがだいぶ成長してきたことや、家から近い方が親も子も負担が少ないと考えてA校で「特別支援教室で指導を受ける」を希望のチェックをして返信。
10月
学区の小学校で健康診断。計測後の先生との面談で発達障害があると伝えると校長先生が対応してくれた。発達障害児の特性を理解されていて私も安心した。

11月
就学相談とは別に、学童の説明会。発達障害のある子どもも受け入れてくれるところ。

12月
親子で学童面談。

1月
特になし

2月
小学校で新一年生保護者会(うちは親のみ参加)。
特別支援教室に指導に来てくれる先生の拠点校での体験教室へ。
子どもは3人、先生はたくさんいたのに皆の前で自己紹介をしっかりできたミミに感動!成長したね!

小学校見学に学童の説明会!年長の1年は盛りだくさんで...知識ゼロだった私とミミの就学までの記録の画像

Upload By taeko

就学までの活動は一通り終了。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.