子育て情報『【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お布団の洗い方も――専門家が解説【後編】』

2020年4月7日 07:00

【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お布団の洗い方も――専門家が解説【後編】


しつけとは関係ない!夜尿症の治療と対策

【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お布団の洗い方も――専門家が解説【後編】の画像

Upload By 田村 節子

治療の原則は「起こさず、焦らず、怒らず、ほめる、比べない」です。夜尿症は、子どもの症状であり、性格やしつけとは関係ありません。「我慢しなさい、気を付けなさい」などの精神論や根性論でどうにかなるものでもありません。お子さんをしかったり、夜尿症は自分(保護者)のせいだと責めないでください。

発達障害のあるお子さんは、多動や衝動性、強いこだわりなどから、治療に必要な水分制限や生活リズムの適正化、就寝前にトイレに行く習慣が定着しにくいため、治療には時間がかかる場合もあります。焦らず根気よく治療をサポートしてあげてください[1, 4]。

夜尿症の治療には、「生活改善(ダイアリー記録)」、「お薬による治療」、「夜尿アラーム療法」などがあります。
詳しくは、おねしょのサイト(おねしょ.comなど)をご覧ください。

ポイント
いずれの治療法にしても、まずは簡単に達成することができるレベルの目標を設定し、お子さんに分かりやすい言葉で目標を指示することを心がけてください。そして、お子さんが指示した目標を達成したり、夜尿がなかった日は、しっかりと、そのときに褒めてあげましょう。目標達成を繰り返すことと保護者の方の協力が治療を長く継続する秘訣です[1]。

https://onesho.com/
おねしょ卒業!プロジェクト

実際の治療方法や期間には、個人によって違いがありますが、大まかな流れをご紹介します。

【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お布団の洗い方も――専門家が解説【後編】の画像

Upload By 田村 節子

夜尿症治療では、「生活改善」が基本となります。しかし、元来こだわりが強く、嫌なことは絶対嫌と言いがちなお子さんの場合、生活改善を徹底しようとすればするほど、隠れて水を飲んだり、親子げんかが増えるなどで、かえって夜尿症が悪化するケースもあります[1]。
また、生活改善だけでは夜尿症の改善がみられないことも少なくありません。

そのような場合には、お子さんの発達特性に合わせて、環境整備やお薬による治療を積極的に取り入れることで、治療効果やお子さんの治療意欲が向上する可能性があります[3, 10]。病院の先生と相談しながら進めていきましょう。

【おねしょ・夜尿症のお悩み】治療法や大切な心のケア。毎日できる生活面の工夫、お布団の洗い方も――専門家が解説【後編】の画像

Upload By 田村 節子

規則正しい生活をする
夜更かしや不規則な生活は夜尿症を悪化させます。早寝、早起き、決まった時間の食事を心がけましょう。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.