子育て情報『発達障害の娘、「順番待ち」がかんしゃくスイッチ!幼稚園時代の3年間で学んだのは』

2020年12月10日 10:00

発達障害の娘、「順番待ち」がかんしゃくスイッチ!幼稚園時代の3年間で学んだのは

も大切なのでこれからも頑張ってください。
B先生より―お母様は大変ですけれど、ある意味みんなに絶対見てもらえるという場での発散(ガス抜き?)だったんでしょうね。
C先生より―これからもいろいろな所でこのようなことは起こると思います。大変ですがやっていきましょう!

<年少の7月某日>
親より―待ち時間、ひたすらお友達の名前や様子を実況中継して何とかやり過ごしました。

A先生より―待ち時間も色んな工夫で待てるのはすごい!べたべた甘えん坊の時間になっても良いので色々な方法を見つけてください。
B先生より―待ち時間の工夫ありがとうございます。技術も大切ですがお母様と楽しくすることを大切にしたいと思いますので、少しの間は膝の上でも結構です。
C先生より―前回のことがあるのでお母様が全力でお子さんに関わっていられる様子が良く分かりました。
ご苦労様です。

<年少の7月某日>
親より―待ち時間、何度もトイレに入ったり、おもちゃで遊んだり「疲れた。休憩」と言って立ち歩いたり、どうしたら時間を潰せるか“本人なりに”考えたようです。

A先生より―待ち時間はのりちゃんにとってもお母様にとっても課題ですね。一度うろうろすることを許すと次に止めることが難しくなります。なるべく椅子に座るかお母様の膝の上で過ごせると良いのですが…がんばってみましょう。
B先生より―待つこと、見ることは難しい課題ですが、親子で気兼ねなくその課題に取り組むことができる場ですのでゆっくりトライしてください。継続は力なりです。
1回ずつのお母様の努力は必ず実を結びます。
C先生より―待つことと自分がすることと大きく違いますが、少しずつ待ち方を工夫していってください。生活の中のいろいろな場面に繋がっていきます

<年少の9月某日>
親より―最近イヤイヤが治まっているせいか、順番待ちが上手にできました。A先生より―かなり上手に座っていることができました。いっぱい褒めてあげてくださいね。
B先生より―椅子に座っていなくても「名前を呼ぶよ」と言うと椅子に戻れました。落ち着いていたように思います。
C先生より―順番待ち拍手ですね!

<年中の5月某日>
親より―何でも自分でやりたい時期らしいです。
できた時の達成感を知ったようです。

A先生より―すっかりおねえちゃんになりましたね。できたことの達成感を味わえることもすごいことだと思います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.