子育て情報『おうち療育の指南本、障害がある子どもにこそ活用したいipadガイドブック、クイズ形式で地理が学べるコグトレ・パズル、障害児育児で悩んだら読みたい本など注目の5冊がずらり』

2021年9月12日 14:25

おうち療育の指南本、障害がある子どもにこそ活用したいipadガイドブック、クイズ形式で地理が学べるコグトレ・パズル、障害児育児で悩んだら読みたい本など注目の5冊がずらり

タイトルにある「コグトレ」とは、認知機能を向上させるトレーニングのこと。ベストセラー「ケーキの切れない非行少年たち」の著者でもあり、児童精神科医・医学博士の宮口幸治さんが考案しました。子どもたちの認知機能は、「学習の土台」と言われています。

「注意」「記憶」「言語理解」「知覚」「推論・判断」などの「学習の土台」を育みながら、旅行した気分で都道府県について学びましょう。親子で会話しながら楽しむこともできます。パズルが楽しい6歳くらいから、社会の授業で都道府県学習がある小学4年生にも。小学生くらいのお子さんに特におすすめの一冊です。


「療育」が花開いた感動の物語ーー『自閉症の画家が世界に羽ばたくまで亡き母の想いを受け継いだ苦悩の子育て』

画家の石村嘉成さんは、高校生のときに創作活動をはじめ、2013年にフランスの美術展で版画作品が優秀賞に輝いたのきっかけに活躍しています。
数々の作品には動物や虫などの生き生きとした姿が描かれています。各地で個展が開かれる度に、その生命力に満ちた作品を一目観ようとたくさんの人が訪れます。

自閉症のある男の子が「療育」に出合い、世界に認められる画家となるまでの道は、決して平坦ではありませんでした。
2歳で自閉症の診断を受けた嘉成さん。両親の石村和徳さんと有希子さんは、「暴れる、泣きわめく、発語がない」息子の子育てに、迷いながら、悩みながら向き合ってきました。しかし、嘉成さんが11歳のころ、母の有希子さんが病気のため他界。父の和徳さんはシングルファーザーとして、有希子さんの想いも受け継ぎ、嘉成さんの「療育」に取り組みます。そして、やがて嘉成さんの画家としての才能が開花するのです。


この本は、嘉成さんの成長の物語であり、彼の両親である石村和徳さん有希子さん夫婦の25年にわたる子育ての記録です。本の中に数多く掲載されている、母の有希子さんによる療育日記からは、さまざまなヒントも得られるでしょう。
発達障害のあるお子さんを育てる方だけでなく、子育てに悩むすべてのみなさんにおすすめの一冊です。


子育てが苦しいと思ったときに読んでほしいーー『発達障害の子どもを育てる親が楽になる子育ての「呪い」が解ける魔法の言葉』

子育てしている中で、ふと言われる言葉や、潜在的に自分でも当たり前だと思っている言葉。その言葉から「こうしなくちゃいけない」「こうすべき」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.