子育て情報『「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】』

2022年6月28日 14:15

「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】

「勉強面で遅れてて終わってんな」などと言われることもあった。登校時間になると嗚咽が止まらなかったりと、休みがちになっていった。大生さんの自傷行為を防ぐため、和枝さんは家中の刃物を隠した。

「死んでやる!と言って大生が自分の首を絞めていたこともありました。私も家に帰るのがつらいっていうか…。一緒に死んでもいいのかなって思ったりもしました」(和枝さん)

「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】の画像

Upload By 桑山 知之

中学2年に進学したある日の夜、和枝さんは『坂上どうぶつ王国』(フジテレビ系)でキャリアチェンジ犬のことを知る。キャリアチェンジ犬とは、身体面や性格面など何かしらの理由により介助犬に向かないと判断された犬のこと。かつて犬を飼っている知人の家に行った際、大生さんが柔らかい表情をしていたのを思い出した。
「手は尽くした。これしかない」と、日本介助犬協会に問い合わせた。

※介助犬…肢体不自由者の日常生活のお手伝いをする犬のこと。盲導犬、聴導犬とともに身体障害者補助犬の1つとして定められている。


人懐っこい“魔法使い”がやってきた

「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】の画像

Upload By 桑山 知之

10ヶ月が経ったある日、1頭のキャリアチェンジ犬とマッチングした。名前はオズ。介助犬を目指して訓練していたものの、好奇心が旺盛でほかの犬が好きな性格のため、介助犬には不向きと判断された犬だった。お試し期間として2週間、自宅で一緒に過ごすことになった。
和枝さんが「オズにわかりやすいように笑顔で、感情を込めて『よしよし』ってなでるといいよ」と伝えると、大生さんは少しずつ一言添えてなでるようになった。人懐っこくいつも顔をペロペロなめるオズに、思わず大生さんにも笑顔が戻ったのだった。

「大生は最初は興味なさそうだったんですけど、だんだん感情を込めてオズに接するようになったんです。大生も笑うんだ…って思ったぐらいでした」(和枝さん)
「死んでやる」どん底のADHD少年と家族を救った「魔法使い」とは――発達障害を描いたCMプロデューサーが聞く【#見えない障害と生きる】の画像

Upload By 桑山 知之

さらに、3個下の弟と適切な距離感がつかめずケンカが絶えなかった大生さんだが、オズを介してコミュニケーションが取れるようになった。かつて喫茶店に行くのが趣味だった和枝さんに「俺たち大丈夫だから、喫茶店に行ってきていいよ」と大生さんが言ってくれたり、最近では料理もするという。

「(オズを)迎え入れてよかったです。人と違う接し方ができて楽だし、オズと散歩に行ったときに近所の人から空気感が変わったね、って声をかけてもらったり、話したりするようになりました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.