子育て情報『通常学級の授業についていけてない?授業参観での小1発達グレー息子の様子にショック』

通常学級の授業についていけてない?授業参観での小1発達グレー息子の様子にショック


発達障害グレーゾーンの息子。通常学級への就学を決意したけれど……

しのくんは発達障害グレーゾーンの6歳の男の子です。現在小学1年生で、通常学級に籍を置いています。

小学校へ入学するにあたっては、いろいろな不安がありました。2歳まで発語がなく、身辺自立や運動面の発達もゆっくりだったしのくん。保育園での集団生活も苦手で、教室から脱走したり、行事に参加できなかったりすることもありました。

保育園の年長からは、加配の先生が付かなくても過ごせるようになっていましたが、発達検査を受けたところ「総合指数は通常といえる範囲内だけれど、言語・社会性の面で発達に遅れが見られるので、声かけなどの支援は必要になりそう」と言われました。

しのくんに長年関わってくださっている療育の先生方でさえ悩むような状態だったので、就学先を通常学級にするか、それとも特別支援学級にするか、とても迷いました。


最終的に、保育園の先生方の「しのくんは通常学級がいいと思います」との意見と、夫の希望が一致して通常学級を選びましたが、特別支援学級に就学しないことで、「支援が必要ない子」と思われてしまうのでは……という不安がありました。

特にしのくんは、人の話を聞いていなかったり、うまく人としゃべれなかったりすることがあるので、学校生活で困りごとが出てくるのではないかと心配でした。

そのため、就学前の2月、学校の先生と就学コーディネーターの先生に個別面談をしてもらうことになりました。

通常学級の授業についていけてない?授業参観での小1発達グレー息子の様子にショックの画像

Upload By keiko


就学前の個別面談で、これまでの経緯などを小学校の先生方に説明

個別面談では、今までの経緯 (2歳まで発語がなくことばの教室に通っていたこと、保育園で集団行動ができないと言われて3歳から療育センターに行っていること)や、しのくんの特性について先生方に説明しました。また、生まれつき目の病気があるので前の席にしてほしいとも伝えました。

2人の先生は、しのくんが生まれた時の状況から、現在の様子までを最後まで真剣に聞いてくださり、しのくんが楽しく学校生活を送れるよう一緒に頑張りましょうと言ってくださったので、とても安心したのを覚えています。 入学前に先生と話すことができて良かった……と心から思いました。


いざ小学校入学、出だし順調でひと安心!しかし初めての授業参観で見た光景は……

そして4月になり、しのくんは小学校に入学しました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.