2019年5月19日 21:40
出産祝いにも喜ばれる!「最新の人気バウンサー&ロッキングチェア」11選

source:https://www.amazon.co.jp/
バウンサーは、子育て中のママを助けてくれるアイテムと言えるでしょう。家事をしている間、赤ちゃんがグズったとき、急な来客や、手の離せない状態で、赤ちゃんがご機嫌でバウンサーに乗ってくれたら本当に助かりますよね。
赤ちゃんによっては、バウンサーの揺れが心地良くて、そのまま眠ってしまうという子も。
そこで今回は、各社メーカーが発売している選りすぐりのバウンサーの中からYuzuponさんのおすすめをご紹介いただきます。
バウンサーの種類

source:https://www.shutterstock.com/
●ラックタイプ
背もたれを倒せば寝かせることができ、腰の座らない赤ちゃんも安心して使えるラックタイプ。背もたれを起こせば椅子になるので、長い期間使用することができます。
電動と手動で揺れる物があり、キャスター付きなので移動も可能です。簡易ベッドとして使用するならぴったりではないでしょうか。椅子を起こして付属のテーブルを取り付けると、離乳食を食べるテーブルにもなります。
●バウンサータイプ
シンプルな構造になっており、赤ちゃんを寝かせたり、座らせたりすることができます。電動と手動で揺れるものもあり、細かい角度調整もできます。トイがついていたり、音楽がなったり、バイブレーション機能がついていたりと様々な種類があります。
バウンサータイプは、コンパクトに折りたたむことができる物もあるので、帰省や旅行にも持っていくことが可能です。
最新のおすすめ人気バウンサー10選
(1)ベビービョルン バウンサーBliss Air

source:https://www.amazon.co.jp/
スウェーデンの人気ブランド「ベビービョルン」のおすすめバウンサーです。首すわり前1ヶ月から2歳まで使えて、自然な揺れで赤ちゃんをあやしてくれます。
カバーが取り外せて丸洗いができるので、いつも清潔に保つことができます。デリケートな赤ちゃんのお肌に触れても安心そうですね。
サイズ:約幅39 × 奥行89 × 高さ46~58cm
対象年齢:生後1ヶ月〜24ヶ月
(2)DEARGENA ベビー用ロッキングチェア

source:https://www.amazon.co.jp/
デザインも独特で、揺れ方もユニークなバウンサーのご紹介です。
…