2019年6月18日 21:40
お試し体験してみた!今話題の「人気家事代行サービス」5つをご紹介

出典: It Mama(イットママ)
ハウスキーパー・お手伝いさん・家政婦さんなどいろんな呼び方がある「家事代行サービス」。
普段できない場所のお掃除をしてもらえ、自分の時間を確保でき、空いた時間で家族や子ども達とのコミュニケーションの時間が取れるなど、ママにとってたくさんのメリットがある家事代行サービスを、一度は依頼したいと思っている方も多いと思います。
今回は、Yuzuponさんに、お試し体験ができる人気の家事代行サービスとIt Mama編集部が実際に体験したサービスをご紹介いただきます。
家事代行サービス
家事代行サービスをお願いしたいと思っているけれど、どこの会社にお願いしていいのか分からないなんてありませんか?
家事代行サービスの会社は数百社を超え、実際にサービスを試してみないとどこがいいのか分かりにくいのも確かです。
そこで今日は、都内近郊で人気の家事代行サービスの中からお試し体験ができるサービスをご紹介します。
お試し体験ができる!都内近郊で人気の家事代行サービス厳選5つ

source:https://www.shutterstock.com
(1)べアーズ
家事代行サービスの老舗といえばべアーズ。スタッフも研修を受けた直接雇用なので、質の高いサービスを提供してくれそうです。家事代行サービスを依頼したいけれど、いきなり、他人を自宅に招き入れ、定期契約はちょっと不安。という人におすすめなのが、ベアーズのお試しプランです。
お試しプランは、3時間9,000円/回(税別・別途交通費900円)で、サービス内容は、お部屋や水回りの掃除、洗濯、料理など、お客様の要望や優先順位に合わせて対応可能だそうです。
掃除の技術も高く、丁寧、突発的な出来事にも対応してくれ、余った時間で他のサービスもしてもらえると口コミでの評価の高い家事代行サービスです。
今回、家事代行サービスを検討していたIt Mama編集部がダイソンの掃除体験が可能なお試しサービスを体験をしましたので、その様子もこちらの記事でご紹介します。(2)カジー
2014年に立ち上がったばかりの比較的若い会社です。日経DUALが今年行った家事代行サービスのランキングで堂々の1位を獲得しています。(※)他社に比べ低料金なのが魅力のひとつと言えるでしょう。初回限定でお試しプランがあります。
初回限定お試しプランは2つ用意されています。
…