
出典: shutterstock
毎晩続く赤ちゃんの夜泣き、ときとして何時間も泣き止まなかったり、泣き止んだと思ったらまた泣き出したり。パパママはその夜泣きに何時間も付き合わなければなりません。
なぜ泣くのか?なんて誰にもわからないこと。病気?ミルクが足りないの?おむつが気持ち悪いの?など心配も尽きませんよね。
理由も分からなく続く夜泣きに正直こっちが泣きたいよ……。となる気持ちもわかります。寝かしつけ、夜泣きに苦労しているパパママに今回は、科学的根拠に基づき朝まで家族みんなぐっすり眠れる、寝かしつけの新常識をお届けします。
ポイントは赤いライト
︎
東洋館出版が「赤いライトで朝までぐっすり 赤ちゃん寝かしつけの新常識」発売しています。睡眠科学者で二児の母でもあるソフィア・アクセルロッドさんが書いた科学的根拠に基づいた寝かしつけの本です。
ポイントは赤いライト!本書によると目覚めをうながすホルモンの分泌に影響しないのは、赤い光のみとのこと。赤いライトをつける=就寝のルーティーンを作り出すことで赤ちゃんは自然にひとりで寝つくことを覚えるそうです。
いやいや。赤いライトだけで赤ちゃんが寝るなんてちょっと信じられませんよね!そこで、本書の赤いライト以外の寝かしつけポイントを含めモニターを募集し実践したところ、「夜泣き後の寝つきが変わった」、「添い乳で寝かしつけていたのが4日でひとりで寝ついた」などの声が寄せられたそうです。
科学的根拠に基づいた寝かしつけに役立つポイントがたくさん詰まった1冊。朝まで家族みんなぐっすり寝るためにも実践してみてはいかがでしょうか。
書籍概要
タイトル:赤いライトで朝までぐっすり 赤ちゃん寝かしつけの新常識
著者:ソフィア・アクセルロッド
定価:1,300円(税別)
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4491042985/
出典:PRTIMES
画像:(C)Lopolo/ shutterstock
※出典:PRTIMES(株式会社 東洋館出版社)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000026724.html
寝かしつけしながら運動!?添い寝時間を有効活用して自分磨きしてます♡【体験談】