2021年1月25日 20:30
リアルな声!「男性の育児休暇」実際はどのくらい取得してる?

出典: shutterstock
男女平等に家事育児に参加するという意識が高くなっているのですが現実は皆さんどう考えていますか?「男性の育児休暇」を実際にどのくらいの人が取得しているのか?男性の育児休暇をどう考えているのか?
今回は、全国の男女700名ずつ、計1,400名を対象に「男性の育児休暇」についてアンケートを実施しその結果が発表になったのでお届けします。
「男性の育児休暇」現実はどうなの?
日本トレンドリサーチが男性の育児休暇についての調査を行いました。産後にパパが育児休暇を取得してくれたらママは本当に心強いと思います。
男性の積極的な育児参加は大歓迎なのですが実際のところ「育児休暇」を取得する環境はどうなのか?どれだけの人が育児休暇を取得しているのでしょうか。
(1)現在、日本は男性が育児休暇を取得しやすい環境だと思いますか?
こちらの問いには83.1%が「思わない」と回答しています。
(2)育児休暇を取得したことがありますか?
女性は21.4%の方が育児休暇を取得。男性で育児休暇を取得したのは4.4%という結果に。
男性が育児休暇を取得するのはまだまだ珍しい状況なのがみて取れます。また「男性の育児休暇」という言葉だけが先行し、現実は取得しずらい環境なのではないでしょうか。
会社で働くパパも休むことで迷惑をかけるんじゃないかという不安もあるでしょう。また自分一人だけ取得するというのにも抵抗があるのかも。
今後、どうすればスムーズに育休を取得することができるのかが大きな課題だと思われます。
調査概要
「男性の育児休暇に関するアンケート」
調査期間:2021年1月9日~1月12日
集計対象人数:1,400人
集計対象:男女
出典:PRTIMES
画像:(C)Syda Productions/shutterstock
※出典:PRTIMES(株式会社NEXER)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000229.000044800.html
【見るのが怖い】子供の遊び「ガラス越しの……」窓ガラスが残念