2016年10月1日 22:30
【イクメンやってます #07】実践!寝ぐずり、大泣き赤ちゃんを「おくるみ」で寝かしつけ

source:youtube.com
“42歳専業イクメン、初めて赤ちゃん育てます!”限界集落の片隅で人知れず育児業にいそしむ男、イクメン野郎がYouTubeにて配信中の体当たり育児実践番組『イクメンやってます』。
この連載では、毎回『イクメンやってます』で公開中の番組から1本を取り上げ、育児経験ゼロの専業イクメンと「愛娘」(0歳)との、手探りだらけの育児風景をご覧いただくとともに、育児中のママ・パパが突き当たる悩みをともに解決していければと思います。
前回は、“猛特訓で愛娘のおしゃぶり嫌いを克服!?”編をお届けしました。
今回は“寝ぐずりで大泣きの赤ちゃんを「おくるみ」で寝かしつけ!”編をお送りします。
■赤ちゃんは寝るのが苦手!
愛娘(動画作成時点で3ヶ月)はとにかく寝るのが苦手。眠い時は嫁との会話の途中でも寝てしまう、私ことイクメン野郎とは大違い。
以前、イクメン野郎のブログに「赤ちゃんがぐっすり寝てくれず、夜は1時間ごとに起こされる」というコメントをいただいたことがあります。
わが家もそこまで大変ではないですが、寝るのが苦手な赤ちゃんはけっこう多いようです。

source:youtube.com
■「寝ぐずり→興奮→眠れない→寝ぐずり」という魔の連鎖
愛娘の場合、“眠くなったら寝る”ではなく“眠くなったら泣き叫ぶ”が正解。
これをうまく睡眠に誘導しないと……、「寝ぐずり→興奮→眠れない→寝ぐずり」という“魔の連鎖”にはまり込み、寝つかせるのに多大な時間と労力をかけることになります。
わが家では、あくびをする、目をこするなどの「眠いのサイン」が出てからだいたい15分が寝かしつけのリミット。それを超えると寝ぐずりが興奮状態に移り、”魔の連鎖”が始まります。

source:youtube.com
■入眠のカギは「安心」だった
寝かしつけについていろいろ調べるうちに、一つのことに気がつきました。どの寝かしつけ方法も、そのベースになっているのは、赤ちゃんの“安心”だったのです。そこで愛娘がもっとも安心できる方法を求めていろいろ試してみた結果、たどり着いたのは、母親のお腹の中にいるときの感覚に近いといわれる“おくるみ”でした。

source:youtube.com
しかし、そこは生まれてこのかたずっと寝ぐずり続けてきた、いわば寝ぐずりエース、愛娘。
…