
Photo by Author
もこもことしてなんだかかわいい見た目と、栄養満点ですよー!と言っているような青々としたブロッコリー。
冬の寒さで糖度も上がり、おいしく育つ12月から3月頃までが旬になります。
今回は、今が旬のブロッコリーの簡単レシピを3つご紹介します。
ママに嬉しい!旬のブロッコリーは栄養たっぷり
ブロッコリーがスーパーなどでちょっと赤紫色になっているのを見たことありませんか?
それは、「アントシアニン」という栄養素。ポリフェノールの一種で、“抗酸化作用”があるので、アンチエイジングにおいて注目されている栄養素なんです。
そのほか、「ビタミンC」が豊富に含まれ、約2房(30gくらい)で、大人の1日に必要なのビタミンCの量を摂取できます。
また、カルシウムの吸収を助ける「ビタミンK」も含まれていますので、乳製品などと一緒に摂るといいですよ。
妊活しているプレママに嬉しい「葉酸」も豊富な食材なので、ママにぜひ食べてほしい野菜なんです。
離乳期~みじん切りで食べやすい「ミモザサラダ」

Photo by Author
RECIPE
茹でたブロッコリー・・・2房
ゆでたまご・・・1/4個
バター・・・少々
塩・・・少々
●作り方
(1)茹でたブロッコリーを荒みじん切りにし、熱したフライパンにバターを入れ、ブロッコリーを炒める。
(2)ゆでたまごは細かくみじん切りにする。
(3)最後に(1)と(2)を合わせ、塩で味をととのえたらできあがり。
お子さんのカミカミ具合で、ブロッコリーの大きさは調節してくださいね。
幼児期~冬ならでは!「雪がけブロッコリー」

Photo by Author
RECIPE
茹でたブロッコリー・・・1/4個
バター・・・10g
塩・・・少々
粉チーズ・・・適量
●作り方
(1)茹でたてのブロッコリーが熱いうちに、バターを入れ、溶かし絡める。冷めたブロッコリーのときは、耐熱皿にブロッコリーとバターを入れラップをして、レンジで20~30秒温めて、溶かし絡めてください。
(2)お皿に盛りつけ、粉チーズを雪のようにふりかけたらできあがり。
こんなに簡単!
バターの風味と塩気がブロッコリーのおいしさを引きだしてくれていて、おいしいです。
幼児~ママへ「みそガーリックマヨ焼き」
…