愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
おでかけ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ママアイテム
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
ママ
>
「ママもオムツはくの?」思わず爆笑!子どもの珍回答8選
子育て情報『「ママもオムツはくの?」思わず爆笑!子どもの珍回答8選』
2016年12月29日 21:45
「ママもオムツはくの?」思わず爆笑!子どもの珍回答8選
Facebook
Twitter
「あの血は本物なの?」「死んじゃうよ!」と本気で怖がっていました。
時代劇の刀も同様に、「あの刀本物なの?」「人を傷つけていいの?」と、小学生になってからも何度かたずねられました。
(6)さっき死んだ人が生きてる!?
そんなことを言っていると、チャンネルを違う番組や、次の時間帯の枠の番組を観ていたら、先程亡くなった方が元気に笑っているではありませんか!
息子にとってはこれまた衝撃だったようです。
「あの人、あんなに血が出てたのに生きてたんだね……。」と真剣に言われました。
(7)バスのアナウンスから「ウンチ」
バスに乗っていると、アナウンスで「運賃は……」と流れてきた時、「ママ、放送でウンチとか言ってるよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
しかし筆者も小さい時は同じように思っていたので、「運賃」と「ウンチ」の聞き間違いは子どもあるあるの1つでしょう。
(8)「人を指でささない!」「人差し指って言うじゃんか!」
また、ママの中には、子どもが人差し指で人を指さししたので、「人を指でささない!」と怒ったところ、「じゃあなんで人差し指っていうの!」と逆に怒られた、という人も。
たしかに子どもの言った事も一理ありますね。
いかがでしたか?
筆者だけでなく、皆さんのお子さんもきっと珍回答エピソードがあることでしょう。
成長とともに色々なことを知って、だんだんこのような可愛いエピソードに出会う場面も少なくなってしまうので、今の純粋な時期を楽しんでくださいね!
【画像】
※ DigitalFabiani, Sofi photo, haryigit / shutterstock
この記事もおすすめ
【せつない…】弟ができて寂しく感じる長女がとった感情表現にママが思うこと
<<
1
2
この記事が気に入ったら、こちらもチェック!
ママ必見!サプリメントでスポーツを頑張る子どもを応援できる
美味しいから毎日飲めるりんご味!
関連リンク
夫婦生活が大きく変わる!最高の「インターネット活用術」7つ
しつけを疑われます!帰省前に正したい「子どもの振る舞い」アレコレ
なぜなぜ期が左右していた!将来「言われなくても勉強する子」になる親の対応とは
小さい子どもに「お父さんお母さん」と呼ばせたいときのNG行動
危険!ドラム式洗濯機の事故から子どもを守る対処法
この記事のキーワード
ママ
子ども
子育て
ママ友
生理
ドラマ
夫
あわせて読みたい
「ママ」の記事
メイン成分をオーガニックシアバターにリニューアル!
2021年01月26日
ママ友、親戚の集まりなど人付き合いが苦手!その心理と対処法を教えます
2021年01月26日
ママと呼んでくれる喜びを噛み締めて、生きる。病気で授乳を諦めたわた…
2021年01月26日
昔とは違う! 彼ママが「お嫁に来てほしい!」と思うのってどんな子?
2021年01月26日
「子ども」の記事
母親「仕事頑張るからクレープを食べに行こう」 それを聞いた4歳息子…
2021年01月26日
「愛おしすぎる」「ニヤニヤが止まらない」 転んでしまった息子に手を…
2021年01月23日
通りかかった消防車 中にいた隊員が『優しすぎる神対応』
2021年01月22日
ピザ店、手作りキットを無料配布へ その理由とは?
2021年01月22日
「子育て」の記事
え、なんで?夫と元カノが一緒にいる現場に遭遇してしまい…! #夫を…
2021年01月26日
【真似したい】子供の失敗に対して母がかけてくれた魔法の言葉
2021年01月26日
【想定外だ】「オロナイン、チンしない!」こんな漫画のような状況に驚…
2021年01月26日
【冷や汗が止まらない】エライ人とのオンライン会議中、あの音が鳴り響…
2021年01月26日
関連記事
出産祝いにも!世界中のママに愛される人気ベビーブランド2021年春夏コレクション
【せつない…】弟ができて寂しく感じる長女がとった感情表現にママが思うこと
赤ちゃんの鼻水がひどい…。病院に行ったほうがいい?【助産師】
「仕事じゃないの?」出産後、土日も家を空ける夫の嘘が判明! #もしかして浮気?1
メンズを選んで大正解!ユニクロの優秀「スウェットシャツ」を指名買い♪
子育てランキング
1
0歳ですでに多動!?ベビーカーが1秒止まるだけで大泣きの地獄の日々。読み聞かせなんて想像もできなかったあのころ
2
発達障害の娘、小4での転校。学校見学もしていたけれど…学校選び「ここにご注意」!【小学校生活での困りごと 第1話】
3
「ボーダーレス」ってすごい!障害のある息子と遊ぶ姪の姿に気づかされた私の夢
4
「当てはまりすぎて診断が怖い!」夫も心配すぎて… #障害児ママの葛藤3
5
え、なんで?夫と元カノが一緒にいる現場に遭遇してしまい…! #夫を捨てたい 8
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
夫が娘の大変さを理解し、念願の療育園へ通うことに…
2
「子守は楽勝」という夫に娘を託して外出すると予想…
3
療育園で何もできない日々…しかし先生の言葉に救わ…
4
思い込みが激しい息子の奥さんに困惑…孫の食生活は…
5
思い込みが激しい息子の奥さんに困惑…孫の食生活は…
もっと見る
特集
今日から始めるダイエット
ベストコミック大賞2020
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
おくるみに関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
ケトスリムでバターコーヒーダイエットは可能?実際…
2021年上半期激推し! 脚やせレギンスおすすめ…
上へ戻る
【せつない…】弟ができて寂しく感じる長女がとった感情表現にママが思うこと