2018年3月24日 21:00
チャイルドシートは「レンタル派」!おすすめショップ5選

source:https://www.shutterstock.com/
ゴールデンウィークは実家に帰省したり、旅行に出かけるなどして、マイカー以外の自動車を利用することも増えることと思います。
そんなとき、小さいお子さんがいる家庭はチャイルドシートの装着が不可欠になります。
チャイルドシートは購入すると結構高いですが、レンタルも可能です。
今回は、おすすめのレンタルショップをご紹介します。
▼チャイルドシートレンタルのメリットは?
自家用車に設置する場合は、長期的にみてチャイルドシートを購入したほうが安い場合もありますが、休暇や帰省中といった短期間にはレンタルが圧倒的におすすめです。
次のようなメリットがあります。
・月齢に合ったものを選ぶことができる
・購入すると高額な高性能タイプやおしゃれなものも手頃な値段で使うことができる
・使用後、処分や置き場に困らない
店舗によっては、お試しレンタルが可能、気に入ったら買取ができる場合もあります。
関連記事:意外と知らない!? 安全な「チャイルドシート」の付け方と注意点
▼人気のチャイルドシートブランド
赤ちゃん本舗の最新の売れ筋ランキングからチャイルドシートの人気ブランドを見ていきましょう。上位4位を発表します(※1)
1位コンビ
2位アップリカ
3位カーメイト(エールベベ)
4位リーマン
みなさん一度は聞いたことのあるメーカーだと思います。
ベビー用品メーカーの国内大手がずらっと並びました。国内産はやはり人気がありますね。
関連記事:6割のママが正しく使えていない!? 「チャイルドシート」の安心使用方法3つ
▼おすすめのレンタルショップ5選

source:https://www.shutterstock.com/
最後に、筆者も使ったことのある店舗も含めておすすめのレンタルショップを5つお伝えします。
(1)「かしてネッと」ダスキン
お掃除のイメージがつよいダスキンのレンタル業です。チャイルドシートもクリーンな状態で借りることができそうですよね。商品数は少な目ですが、取り付け案内動画あるのは魅力的です。
(2)ホクソンベビー
老舗のレンタル業者です。筆者はベビーベッドやスケール、チャイルドシートをレンタルしました。自社配送なので、組み立てや設置までお任せでき間近で説明してもらえたのが安心でした。
…