ただ、少々設置が面倒で、正しく設置できていないケースもあるのが難点。
一方のISOFIXは、そんなシートベルト式の難点をカバーした、金具にはめるだけで設置できるチャイルドシート。2012年7月以降に販売された車であればISOFIXに対応しています。自家用車が旧式の車であったり、いろいろな車で使用する可能性があったりするのでなければ、ISOFIX式がおすすめです。
対象年齢、使える期間を確認
チャイルドシートを安全に正しく使うには対象年齢も必ず確認する必要があります。新生児期から使うのであれば、必ず新生児が対象になっている商品を選びましょう。
また、長く使う可能性があるならば使用期間も確認を。回転式のチャイルドシートは、固定式に比べ使用できる期間が短い製品が多く、だいたいが4歳くらいまでが対象です。それ以降の年齢まで買い替えずに使用したいのであれば固定式も検討しましょう。
口コミでも人気!おすすめ回転式チャイルドシート
続いては、通販の口コミでも評価の高いおすすめの回転式チャイルドシートをご紹介します。
【アップリカ】ISOFIX固定 フラディアグロウ
ベビーカーでもおなじみのアップリカから販売されている回転式チャイルドシート。ISOFIX固定で安全にしっかり設置できます。平らな状態で赤ちゃんを寝かせられるので、首座りがまだの赤ちゃんでもラクな姿勢を保てます。
【コンビ】クルムーヴ スマート Light
赤ちゃんを抱っこしながらでも指だけの操作で360度ターンが可能。乗せ降ろしがより簡単です。同じく、リクライニングも指だけで3段階に調整できますよ。ヘッドガードとヘッドクッションはしっかり厚みがあり、赤ちゃんの頭と体を守ってくれます。
【日本育児】Bambino (バンビーノ)
リバウンドバーで回転スペースを確保することにより、シートなどにひっかからないスムーズな360度ターンを実現。ひっかかりのストレスなくスムーズに乗せ降ろしできます。赤ちゃんを日差しやエアコンの風から守る大型の幌は取り外しも可能です。
【LETTAS】チャイルドシート
使用期間が短いという回転式チャイルドシートの難点を払拭し、12歳頃までの使用を可能にした画期的な回転式チャイルドシート。前向き取付と後ろ向き取付の両方ができ、その転換はわずか数秒。また、ISOFIXとシートベルトの両方の取り付けに対応しているので車種を選びません。
…