愛あるセレクトをしたいママのみかた
子育て
くらし
レシピ
ビューティ
占い
プレゼント
メニュー一覧
ウーマンエキサイトトップ
エキサイト
子育てトップ
妊娠出産
育児
教育・しつけ
遊び
子どもの病気
まとめ
子ども服
ウーマンエキサイト
>
子育て
>
育児
>
好奇心旺盛で表情豊かなタイプの子の特徴&声かけのコツ『わが…
子育て情報『好奇心旺盛で表情豊かなタイプの子の特徴&声かけのコツ『わが子がやる気になる伝え方』』
2021年11月25日 07:50
好奇心旺盛で表情豊かなタイプの子の特徴&声かけのコツ『わが子がやる気になる伝え方』
Facebook
Twitter
を考案・開発。このメソッドを「ひとりでも多くの人に伝え、すべての人を笑顔にしたい」との思いでセミナーや講演、カウンセリングを行う。公立小学校のPTA講演で多くの実績があり、2016年には文部科学省の調査研究事業で教員向けのコミュニケーション研修として採用され、高い評価を得た。ウェブで学べる「伝え方コミュニケーション検定」をとおして、大学生や子育て中のお母さん、就職や転職を考えている方々にもそのメソッドを伝えている。著書に『人間はたったの4タイプ仕事の悩みは性格統計学ですべて解決する!』(セブン&アイ出版)、『たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方』(WAVE出版)がある。
この記事もおすすめ
通りすがりに100万回は言われた!?「プレッシャーになった言葉」とは?
<<
1
2
3
関連リンク
子どもを伸ばす褒め方とは?『子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ』Vol.1
挨拶やお礼を子どもに強要すると逆効果に……正しい促し方は?『子どもの自己肯定感が高まる天使の口ぐせ』Vol.5
【叱り方・ほめ方のお悩み】やる気を出してほしい『カリスマ保育士てぃ先生の子育てで困ったら、これやってみ!』Vol.10
人のために頑張る気遣い上手。ピースタイプの子の特徴と声かけのコツ『わが子がやる気になる伝え方』Vol.5
マイペースで計画的! ロジカルタイプの子の特徴と声かけのコツ『わが子がやる気になる伝え方』Vol.3
この記事のキーワード
育児
わが子がやる気になる伝え方
家族
家族や人間関係の悩み
ファミリー
子育て
人間関係
あわせて読みたい
「育児」の記事
「待って、笑えない…」物忘れが増えたじいじが孫のウソに乗っかってきて
2022年05月23日
世代を超えて使える!?元保育士の私が、1歳半から長く遊べて魅力的だ…
2022年05月22日
【ニトリ】100均よりお得!?家中の整理整頓に役立つアイテムがセッ…
2022年05月22日
“君も浮気していいから”… 妻が即別れを決めた「不倫夫の一言」3つ
2022年05月22日
「わが子がやる気になる伝え方」の記事
「すごーい!」ってほめすぎてない? 親の特徴と子育て観『わが子がや…
2021年11月26日
つい話が長くなりがちな親の子育て観『わが子がやる気になる伝え方』
2021年11月24日
人のために頑張る気遣い上手な子の特徴と声かけのコツ『わが子がやる気…
2021年11月23日
「早くしなさい!」が口ぐせ? ロジカル親の特徴と子育て観『わが子が…
2021年11月22日
「家族」の記事
新田恵利が語る「親の介護と看取り」、6年半の介護生活で学んだ上手な…
2022年05月23日
出生率は過去最少、生きづらさを抱える女性の告白「おめでたですか?と…
2022年05月23日
《親の介護と看取り・阿川佐和子編》LINE面会にリモート葬儀、コロ…
2022年05月22日
#36 夫が帰ってくる家にもう私と娘はいない。夫への置き手紙に書い…
2022年05月22日
関連記事
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子どもを守るためにできること [PR]
通りすがりに100万回は言われた!?「プレッシャーになった言葉」とは?
1歳半健診のチェック項目「ほとんど〇できない」に愕然。発達がゆっくりなだけ?それとも…私が息子の障害に気づいた3つの出来事
<SNSトラブル>「何このコメント!?」夫と仲直りしたことをSNSで報告すると…
ウェルネス目的で最大60日利用できる「積立有給休暇制度」導入
子育てランキング
1
<夫の不倫>「私は文句も言わず耐えてきた」義母の主張に思わず…
2
<PTAトラブル>「転勤決まるまでPTAの役員できるでしょ?」ビシッと言われたママたちが…
3
「え、どうして?」大声で泣く娘に背を向けスマホをいじる夫。なんでそんなことできるの?
4
「私に電話しなさい」ひとりで双子を連れてタクシー移動!最初は冷たかった運転手さんに救われた話
5
<ヤバ過ぎる義父>朝6時に鳴ったチャイム。「まさかお義父さん!?」ドアを開けると…
もっと見る
新着子育てまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
もっと見る
コミックエッセイランキング
1
夫の留守中にパソコンの中身を確認…設定されていた…
2
「不倫するならもっと上手にしなさいよ」 突然現れ…
3
出産後も次々送られてくる女の子自慢にうんざり…/…
4
「奥さんに別れてって言ってきた!」妹からのサプラ…
5
ママ友からの性別マウント発言で心が揺れる…私も産…
もっと見る
特集
子どもを守る「もしも」のそなえ[PR]
やさしいママのヒミツ[PR]
もっと見る
記事配信社一覧
おすすめまとめ
高濱正伸さんの記事
無痛分娩に関するまとめ
ギャン泣きに関するまとめ
子どもの名前に関するまとめ
香りでリラックス!アロマテラピーの活用術まとめ
目からウロコ! ハンガー収納テクニックまとめ
ながらヨガで簡単ダイエットまとめ
もっと見る
facebook
Facebook
instagram
instagram
twitter
twitter
YouTube
YouTube
ピックアップ
「子どもが自転車で人にぶつかり、けがをさせてしま…[PR]
7歳の子どもは交通事故に遭いやすい? みんなで子…[PR]
上へ戻る
通りすがりに100万回は言われた!?「プレッシャーになった言葉」とは?