子育て情報『子育ての悩みも相談できる? 意外と知らない、児童相談所の役割とは』

2018年8月31日 07:00

子育ての悩みも相談できる? 意外と知らない、児童相談所の役割とは

目次

・各都道府県に最低でも1つは設置される専門機関
・児童相談所にはどんなことを相談できる?
・虐待予防にはなっていない? 児童相談所の問題点とは
児童相談所.jpg


虐待事件のニュースが報じられるたびに、その対応の仕方や在り方が注目される児童相談所。名前は頻繁に耳にするけれども、具体的な役割や業務についてはあまりよく知らないという人も多いのではないでしょうか。そもそも虐待をしている家庭だけが関わるところ? 自分たちには全く関係ない? 実はよく知らない児童相談所についてまとめます。

各都道府県に最低でも1つは設置される専門機関

児童相談所とは、児童福祉法に基づいて各都道府県に設けられた児童福祉専門の機関のこと。すべての都道府県および政令都市に最低でも1つは設置されるように定められています。

児童(0歳から17歳)を対象にした各種業務を行う児童相談所。具体的には本人、家庭や学校、地域の住民等から児童に関する相談に応じたり、家庭における虐待で児童の心身に問題が見られた時や死亡や家出などで保護者が児童を育てられない状況になった時に一時的に児童を保護したりします。

また、児童相談所の児童福祉士や児童委員等が児童や保護者に指導することも。
この指導による改善が見られなかったり家庭における児童の育成が困難と判断されたりした場合には、児童養護施設や医療機関への入所や里親への委託手続きを行います。

児童相談所にはどんなことを相談できる?

「児童相談所=虐待のための相談」と捉えてしまいがちですが、そんなこともありません。児童相談所には様々なことを相談できます。

まずは子育てのこと。子どもに落ち着きがない、友達ができない、困った生活習慣や問題行動がある、性教育や遊びのしつけ、進路といった子育てに関する悩みを相談できます。また、言葉の遅れや何らかの障害といった心身障害に関する相談も可能。重軽度によっては適切なケアや手当などの支援を受けられるようになります。

そして「離婚をしたので今後の養育が難しい」「このままでは虐待をしてしまうかもしれない」という親からの相談も受け付けています。
何か起こってからではなく、起こってしまう前の段階における親の悩みに寄り添ってくれるのが児童相談所の役割なんです。

虐待予防にはなっていない? 児童相談所の問題点とは

上記のように子育てをする親にとっては強い味方であるはずの児童相談所ですが、実際には様々な課題も指摘されているのが現状。まずは児童相談所は公務員の異動先の一つに過ぎないため、専門的な経験や知識が不足している職員もいること。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.