
こんにちは。イラストライターのモモです。
暖かな日が続き、運動するにはちょうどいい季節になってきましたね~。
今でこそ育児を理由に運動から逃げていますが(だから痩せない!)、妊娠前は体重管理のため毎朝のウォーキングが日課 でした。
ただ、安産を目指しウォーキングで体力作りを・・・と思っていたのに、なかなかこれが難しい んです!
理由は妊婦さんのトラブルとして多い『貧血』 !!
意外と貧血ってマイナートラブルで気付きにくいものですよね。
そこで、今回は妊娠中の貧血について体験談を書きたいと思います。

2.貧血対策はしていたのに!?
実は私、まさか自分が貧血になるなんて思ってもいなかったんですよー!
なぜなら子供が欲しいと思ったときから、葉酸と鉄分のサプリを毎日欠かさず飲むようにしていた んです。なので初期の血液検査では引っかかることもなく、自分では対策ができていると思っていました。
しかし、ちゃんと落とし穴 があったんですね~。
それは、ズバリ「お茶」です!
お茶に含まれる「タンニン」 という成分が鉄分の吸収を邪魔するんですよー!
サプリを飲むときも普段水分を口にするときも、私はよく紅茶を飲んでいました。この落とし穴を知ってから、紅茶や緑茶は控え白湯を飲むように気をつけました。

妊婦健診は問題が無ければ2週間や4週間に1回の間隔になりますよね。
なので、次の検診までの間に貧血になってしまう可能性もあります。
妊婦さんは貧血の自覚症状があれば、指摘されなくても無理をしないことが大切だと思います!
貧血の症状が出たときは、体重管理のウォーキングなども余裕のある安全なコースにしましょう!
妊娠中の基本は「無理をしない」 です。出産までお腹の赤ちゃんとゆっくり過ごしてくださいね!
●イラストライター/モモ
「ギャー!」夜中に突然の叫び声に駆けつけるとけいれんを!原因はまさかの…