子育て情報『パパママは賛否両論? 夫婦で「家事・育児の分担」を決めるべきか』

パパママは賛否両論? 夫婦で「家事・育児の分担」を決めるべきか

パパママは賛否両論? 夫婦で「家事・育児の分担」を決めるべきか

【パパからのご相談】
もうすぐ里帰り出産を終えた妻が戻ってきます。職場の先輩や子どものいる友人たちから、家事の分担はきっちり決めたほうが良いとアドバイスを受けました。

これまで特に分担せずやってきてしまったのですが、 子どもができたらやっぱり決めたほうがよいのでしょうか?

●A. 最初にガチガチに決めすぎず、日々を過ごすうちに決めるのもアリです。

パパライターの矢山ユースケ@育休中です。

先日、「家事育児を『やっているつもり』の旦那へ見せた執念の分担図」という画像が話題になりましたが、家庭での家事・育児の分担 はもはや“永遠のテーマ”と言えますよね。子どもが産まれると、なおさら重要になってきます。

しかしながら、「がっつり分担すべき」「分担なんて必要なし」と、けっこう意見が真っ二つに分かれるのも、このテーマの特徴でもあります。

ということで、分担派・非分担派のそれぞれのパパママよりコメントをいただきました。


●分担派のコメント

『パパができることはパパの分担にしています。ありがちですが、家事だったらゴミ捨てとお風呂掃除、育児だったら子どものお風呂、みたいな感じです』(33歳・2児のママ)

分担派でもっともポピュラーな意見がこの「パパができることはパパに」 ですね。

“できることからやってもらって、徐々に増やしていく”場合もあれば、“できることだけやってくれればいい”という場合もあります。

『うちはどちらも放っておくとなにもしないので、小学校の係決めレベルで決めましたよ。玄関掃除とか庭の水まきとか、いくつかのことは月決めで持ち回りにしています。子どもが大きくなったら、持ち回りメンバーに加えてもいいかなとか思いますね』(35歳・1児のパパ)

お子さんが大きくなったときに、持ち回りメンバーに加えるのは、いいアイディアかもしれません。

『最初は特に何も決めていませんでしたが、お互いの得意分野を引き受けていたら、自然と分担が決まった感じですね。トイレ掃除は僕、風呂掃除は妻、みたいな』(30歳・1児のパパ)

無理やりではなく自然に、というのが良いですね。
お互いに苦手なことがあった場合、どうするのかが気になりますが……、

『結婚当初、お互いの収入差や残業を含めた勤務時間を考慮して、家事の分担を決めました。妻が妊娠して体調の変化があったので、負担割合を調整しました。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.