子育て情報『脳障害&流産に!? 「サイトメガロウイルス」が胎児に与える影響とは』

2016年3月29日 19:00

脳障害&流産に!? 「サイトメガロウイルス」が胎児に与える影響とは

脳障害&流産に!? 「サイトメガロウイルス」が胎児に与える影響とは

こんにちは、ママライターのacoです。

近頃、赤ちゃんに小頭症を引き起こすジカ熱の母子感染が問題となっています。ニュースなどで取り上げられる機会も増えたため、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

しかし、実は私たちの身近にも、 妊婦さんが感染すると赤ちゃんに脳障害や聴力障害、流産・死産を引き起こすウイルスがあります。

それは『サイトメガロウイルス 』と呼ばれるものです。

サイトメガロウイルスはまだ認知度が低いこともあり、知らなかったがために予防できず、結果的に赤ちゃんに症状が出てしまったケースがたくさんあります。

そのため、少しでも多くの方に知っていただきたいという思いから、今回はサイトメガロウイルスの危険性や予防策についてお伝えします。

●お腹の赤ちゃんに感染すると、障がいを引き起こすリスクも

サイトメガロウイルスは、唾液や尿、母乳に含まれていることが多く、ほとんどの人が幼少期に親や他の子どもとの接触により自然に感染し、免疫を持っています。


しかし最近では清潔志向の高まりも影響し、免疫のない成人女性が増えています 。

こういった女性が妊娠して初めてサイトメガロウイルスに感染した場合や、妊娠中に免疫力がひどく低下した場合は、お腹の赤ちゃんに感染するリスクがあります。

赤ちゃんに感染すると脳障害や聴力障害、流産・死産などを引き起こす ことがありますが、症状や障がいの程度はさまざまです。

また、症状が見られるのは感染した赤ちゃん全てではなく、約10~30%と言われています。

一般的に2人目のお子さんを妊娠中に、食事やオムツ替えなど上のお子さんのお世話を通して感染するケースが多いようです。

●自分に免疫があるかどうかは、血液検査でわかります

自分がサイトメガロウイルスに対して免疫を持っているかどうかは、血液検査をして抗体の有無を調べることでわかります。

しかしこの抗体検査は、妊婦健診の中に含まれていません。

日本産科婦人科学会において特に推奨されていないことが理由ですが、これにならって厚生労働省も現段階では「やらなくてもいい検査」と位置づけています。


それゆえに、積極的に検査をすすめている産科施設は全体の1割程度 にとどまっています。そのため、妊娠されている方でもし自分にサイトメガロウイルスの抗体があるかどうかを知りたい場合は、妊婦健診の際、かかりつけの産院に抗体検査を希望する旨を伝えましょう。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.