子育て情報『ママにアンケート! 「新型出生前診断」で胎児に異常があった時の考え方』

2016年5月5日 19:00

ママにアンケート! 「新型出生前診断」で胎児に異常があった時の考え方

ママにアンケート! 「新型出生前診断」で胎児に異常があった時の考え方

妊婦から血液を採取して、胎児の先天性異常を診断することができる『新型出生前診断(NIPT)』が大きな注目を集めています。

従来の出生前診断と比べて、

・早期(妊娠10週前後)に診断できる
・母体への影響が軽減される
・診断の精度が80〜90%と非常に高い

などの利点があり、より確実に胎児の先天性異常を発見することができるようになっています。

しかし、その一方で問題視されているのが、『NIPTコンソーシアム』(新型出生前診断を実施している病院グループ)が発表した「出生前診断で異常が発覚した場合の中絶率は96.5%」というデータ。

これを受けて、「出生前診断を受けることは命の選別であり、道徳に反する」という批判が数多く飛び交っています。

人によって正解が大きく異なる難しい問題ではありますが、実際にママたちはどう考えているのでしょうか。

そこで今回は、パピマミ読者のママに「出生前診断で子どもに異常が出たらどうするか」というアンケートを取ってみました!

●出生前診断で子どもに異常が出たらどうしますか?

■出生前診断で子どもに異常が出たらどうしますか?

・1位:そもそも診断を受けない……47%(150人)
・2位:中絶する……42%(134人)
・3位:事実を受け入れて産む……10%(32人)

※有効回答者数:316人/集計期間:2016年4月27日〜2016年4月29日(パピマミ調べ)

●『そもそも診断しない』が約半数

『たとえ異常が見つかっても絶対に産むから診断なんて意味ない』(20代ママ)
『子どもは天からの授かり物。それを選別するなんて非人道的な行為 です』(30代ママ)

多くのママに共通して見られたのは、「どんな結果であっても産むから診断は意味ない」という意見でした。

たしかにそういうママにとっては、事前に異常を知っても不安に思う期間が長くなるだけですよね。


深刻に悩んでいるうちに体に大きなストレスがかかり、赤ちゃんに悪影響があるという見方もあります。

また、出生前診断は35歳以上の高齢出産ママを対象に行われるため、「妊活で苦労の末授かった命を大切にしたい」という人、「異常と診断されると中絶しそうだから受けない」という人もいました。出生前診断を受けないということは、「わが子を産む」という強い意思表示 とも取れますね。

さらに一部コメントでは、出生前診断を受けることを「罰当たり」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.