子育て情報『25万人もいる! 育児と介護の両立「ダブルケア」に苦しむママの体験談』

2016年5月12日 20:00

25万人もいる! 育児と介護の両立「ダブルケア」に苦しむママの体験談

25万人もいる! 育児と介護の両立「ダブルケア」に苦しむママの体験談

こんにちは。子育て研究所代表の佐藤理香です。

連休や子どもたちの夏休みなど、何かとお世話になるのが両親や義両親です。特に近場に住んでいる両親がいる場合は、子どもを預かってもらったり、お惣菜をもらったりと、日常的に子育てに協力してもらっているという方もいると思います。

一方で、子育てと同時に、介護もしなければならない!という方も多数存在しています。

育児と介護の両方に直面して同時進行させなければならないことを、一般的に『ダブルケア』とよんでいます。

「そんな人、少数でしょ?」と思った方も多いかもしれませんが、実情はもっと深刻です。そこで今回は、政府の統計情報やダブルケア経験者の体験談から、ダブルケアの現状をお伝えしたいと思います。


●育児と介護の同時進行『ダブルケア』をしている人は約25万人!

内閣府が発表した『育児と介護のダブルケアの実態に関する調査報告書』によると、ダブルケアに直面している人は、全国で約25万人にのぼる ことがわかりました。なんと、その8割が30代~40代ということが推計でわかったのです。

【体験談】(Sさん、30代女性、子ども2人、専業主婦)
『下の子が産まれた直後に義母がパーキンソン病と診断されて、それから3年経ちます(義父は他界)。だんだんと症状が悪くなっているので、施設に入所できるように手配はしているのですが、空きがないため待っている状態です。

子どもは保育園にも預けられないし、かといって日中エネルギーを持て余して暴れるし、義母もいろいろと要求してくるしで、毎日がしんどいです。いつまで続くかな……』

育児をしている人の割合は全体で約1千万人なので、このうちの2.5%がダブルケアをしていることになります。ママ、パパの40人に1人がダブルケアの状態にあるということです。

●ダブルケアの男女比は?

ダブルケアをしている約25万人のうち、男性は約8万人、女性は約17万人という結果になりました。


一般的には女性の方に負担がかかっているということが言えるのですが、3分の1は男性 というのも意外に多い結果だと思います。

ただ、ダブルケアをしている男女の就業状況を見てみると、その差は歴然としています。特に無業(家事中心)の割合をみると、女性は約50%が無業。それに対して男性は2%となりました。

つまり、男性は仕事をしながらも、妻などの配偶者の助けを得て育児と介護を両立できる割合が高いといえます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.