子育て情報『クチャクチャすな! 我慢できない“夫の生活音”エピソード3つ』

2016年8月4日 20:00

クチャクチャすな! 我慢できない“夫の生活音”エピソード3つ

クチャクチャすな! 我慢できない“夫の生活音”エピソード3つ

愛は人生を豊かにしてくれます。愛のない人生は白黒でモノクロなつまらないものだと言えるでしょう。

一口に愛といっても、その対象は友達であったり家族であったり動物であったりとさまざま。

その中でも一番影響力が強いのが、異性への愛ではないでしょうか。

異性への愛にはさまざま障害がつきまといますが、それを乗り越えられると“結婚”というゴールにたどりつけます。

さて、そんな険しい道のりを歩んで見事に夫婦になった二人。昔話であれば「二人はいつまでも幸せに〜」とナレーションが流れて終わりです。しかし、現実は違います。


実際の夫婦生活では、恋人時代には想像もしえなかったストレスや不満が蔓延してしまうケースがあります。

その中の一つが、“夫の生活音”へのイライラ。「そんな些細なことで」と笑うかもしれませんが、同じ屋根の下で自分の気に障る生活音を毎日聞きながら暮らすのはとてもツラいのです。

そこで今回は、既婚女性の皆さんに“夫の生活音で気になること”についてお話しを聞いてみました!

●(1)咀嚼音

『私は夫の咀嚼音が気になって気になって仕方ありません。結婚前は豪快に食べる人でかっこいいと思っていましたが、一緒に暮らすうちにクチャクチャという音が気になりだしました 。一度気になるとダメで、食事のたびにイライラしています。夫に悪気はありませんが、もう耐えられません……』(42歳女性/2児のママ)

これは“気になる夫の生活音”で上位にランクインする問題ですね。

クチャクチャという咀嚼音は、一度気になりだすとその後もずっと気になるもの。
「気にしない!」と心の中で念じても耳は敏感にその音を拾ってしまいます。

そのため、食事のときはテレビをつけないとムリ、という状態になります。テレビさえつければ咀嚼音はあまり気にならなくなるので、対処としては比較的簡単な方だといえます。

しかし、人によっては「食事のときは静かに会話しながら食べたい」というポリシーを持つ人もいるため、その場合は無音の中に鳴り響く夫の咀嚼音 を聞きながら食事をすることになります。

そして、「そういえばさ……クチャクチャ……今週の土曜日にさ……クチャクチャ……」と、咀嚼音が気になって全然話が入ってこないという本末転倒な結末を迎えます。●(2)いびき

『ウチの旦那はいびきがうるさくてうるさくて。私は結構神経質なので、静かな空間じゃないと寝られないのですが、眠ろうとした瞬間に夫がフガフガ言いだすので全然眠れません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.