子育て情報『コーチが選手の上手い下手でマウンティング。子どもも影響されちゃう問題』

2020年3月4日 12:00

コーチが選手の上手い下手でマウンティング。子どもも影響されちゃう問題

サッカーが上手い下手でマウンティングする言動がチームの中に広がっている。コーチもだけど、子どもたちの中にも。親としてはサッカーが上手くなるのもだけど、小学生に大事なのは技術だけでなく態度や思いやり、協力的な部分だと思っている。

ボランティアコーチだから教育的な指導を求めすぎるのも難しいのか......、とモヤモヤする気持ちを抱えるお母さんからご相談をいただきました。皆さんならどうしますか。

今回もスポーツと教育のジャーナリストであり、先輩サッカーママでもある島沢優子さんが、取材で得た知見をもとに3つのアドバイスを送ります。(文:島沢優子)

目次

・サッカーの力の差で仲間を従わせるのはスポーツマンではない
・モヤモヤする現状を改善するための3つの方法
・子どもの「見本」になる大人か「反面教師」になる大人かの区別をする力も必要
・パワハラ、セクハラがなくならないのは親たちの考えも原因


コーチが選手の上手い下手でマウンティング。子どもも影響されちゃう問題

(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

<<息子は人見知り?試合に出ても練習に参加しません問題

<サッカーママからのご相談>

小学生サッカーチームで兄弟ともにお世話になっていました。兄は卒団し、弟(11歳)はまた違う指導者にメインで指導してもらっています。


元々、指導者によって考え方が違うため、なんとなくまとまりがないチームであることは分かっていましたが、最近特に上手い下手でマウンティングする言動がコーチ、子どものなかにまで広がっているように感じます。とてもあからさまです。

もちろんサッカーが上手くなって勝ちを取りに行くのも大切だけど、それは一部ではなくみんなでそうするべきだと思うし、小学生のサッカーに一番重要なのは、態度とか、相手をおもいやるとか、みんなで協力するとかそういうソフトな部分なのではないかと思い、モヤモヤし続ける日々です。

子どもはこのチームで卒団までやりたいようですし、そうなると、親から言えることはなにもなく。

ボランティアコーチでまとめてもらっていますので、教育的な部分を求めすぎるのも難しいのかと思いながらもそれでも指導する立場なのに......とモヤモヤがとまりません。

<島沢さんのアドバイス>

ご相談ありがとうございます。

「上手い下手でマウンティングする言動」が具体的にどういったものなのかがわからないので、はっきりしたことは言えませんが、お母さんの感覚でそう思えてしまう。しかも「あからさまに」と書かれているので、看過できない問題であることは確かだと感じます。

■サッカーの力の差で仲間を従わせるのはスポーツマンではない

私の知っている少年団でも、似たようなことがありました。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.