子育て情報『勝ちたいなら、優勝したいなら... 外付けの動機だと心が折れてしまうことも。自ら頑張れるために必要なこと』

2020年5月19日 16:49

勝ちたいなら、優勝したいなら... 外付けの動機だと心が折れてしまうことも。自ら頑張れるために必要なこと

していると見えることでも、努力や我慢だなんて思っていなくて、夢中になって取り組んでいた時期があったはず。

日が暮れるまでボールを追いかけ、やめなさいと言われても、その言葉は耳に入らず、夢中になって取り組んでた。

大きな大会がなくたって、上手じゃなくても、自分で目標をつくり、新たな発見をして、自ら工夫し、たくさん汗をかいて遊んでいたはず。

そして「好き」がおなじという共通点をもとに、年齢も性別も言語も考え方の違いも越えて一瞬でつながることもできる。

「どうしてスポーツをしているのか?」

大きな大会は目標であって、目的じゃない。

僕たち大人は、立ち止まり、見つめたい。

新型コロナウイルスの影響でこうした状況になっても、ぼくたち大人がつくってきた「仕組み」と「構造」は再度、おなじようにつくれられ、新たに生まれ変わることはないかもしれません。

自戒と自分の未熟さと今後の活動に活かしていきたいという気持ちを残しておきます。


勝ちたいなら、優勝したいなら... 外付けの動機だと心が折れてしまうことも。自ら頑張れるために必要なこと


藤代圭一さんFacebook投稿より

また、前日には頭では分かっていても気持ちがついていかないこともある、という投稿もされています。

全中に続き、インターハイの開催も中止の判断となりました。命に代えられるものはありません。と同時に中学三年生・高校三年生の選手たちを思うと、行き場のない悲しさもあります。

こんなときに僕たちまわりの大人が気をつけたいことは、無理矢理に「前を向け」というメッセージを送らないことだと思っています。

(中略)

でも、
この悔しさや悲しさをしっかりと感じないと、本当の意味で切り替えることはできないと思っています。

藤代圭一さんFacebook投稿より全文はこちら>>

これを読んで、選手、指導者、保護者、それぞれの立場から感じること、考えることがあったと思います。藤代さんは言います。


「大きな大会がなくなってしまって、何を目標にすればいいのかがわからなくなる。どうすればいいのだろうと不安になる人も多いと思います。その気持ちも、よくわかります。でも、インターハイがないからサッカーを辞めます。甲子園がないから野球を辞めますと考える人には、『どうしてスポーツしているの?』と"しつもん"をしたいです」

■勝ちたいなら、プロになりたいならという動機づけだと大会がなくなると心が折れてしまう

藤代さんはしつもんメンタルトレーニングを主宰し、しつもんを通じて、アスリートや指導者、保護者の成長をサポートする活動をしています。

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.