子育て情報『お前いらなくない? と中傷される中学生のクラブ内いじめ問題』

2020年7月10日 18:30

お前いらなくない? と中傷される中学生のクラブ内いじめ問題

と伝えているように、親が出しゃばってしまうと課題解決する力を育む機会をつぶすことになります。

したがって、まずは本人の話を聴いて、その辛さに一緒に向き合ってください。

「それはひどいね!ママなら、我慢できないかも」とか「許せないね」と息子さんのぶんまで怒ってあげてもいい。とにかく、本人の話を聴き続けましょう。

小学生に同様の問題が起きたり、いじめ以外でも子どもが悩みを抱えたときも、いつも同じアドバイスをしています。「言わなきゃ!より、聴かなきゃ!と考えていください」と。

お母さんも「コーチに相談するのも気が引けます」「中学生なので親がでしゃばるのもどうかという気もあって」と躊躇されていますね。

ただ、毎日「今日はどうだった?」というわざとらしい聴き方はいけません。

「サッカー、楽しかった?」
「いつでも話聞くからね」
「お母さんたちは君の味方だよ。楽しくサッカーしてほしいと思ってるよ」

そういったことを伝えながら、聴く耳を持っているということをアピールしましょう。

■逃げることは恥ではない。子ども自身が見出す「次の一手」を尊重しよう

そして、三つめ。

どこかのタイミングで「じゃあ、どうする?」と解決方法を尋ねてみてください。

もう中学生なので「いろいろ言うのはやめてほしいと勇気を出して言う」とか、「コーチに相談してみる」「他の自分を悪く言わない仲間に相談する」もしくは、「とにかく無視する」など、さまざま出てくるかと思います。

そうならず「わかんないよ」と沈んでいるようなら、「少しお休みしてみる?」とクラブと距離を置くことを提案してもいいかと思います。逃げることは恥ではありません。
逆に「悪い仲間や環境からは逃げていいのだ」ということを伝えてください。

自分から「もうこのクラブを辞めたい」と言うかもしれません。もしくは、「もう少しやってみる」かもしれません。

そうやって、どんな答えが出たとしても、それを否定しないでください。すべての答えを「そうか、じゃあ、そうしてみるといいよ。自分で考えたようにやってみるといいよ」と受容してあげてください。

もし、それがお母さんの望む答えでなかったとしても、尊重してあげましょう。息子さんがこの、毎晩枕を濡らすような苦しみの中で見出した「次の一手」なのです。


そこをまず認めてあげてください。

■あまりに追いつめられると......

お前いらなくない? と中傷される中学生のクラブ内いじめ問題

(写真はご質問者様及びご質問内容とは関係ありません)

新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.