2020年12月19日 11:00
インド伝統楽器「シタール」の音色に導かれた小学生演奏家 好奇心を見守る親の眼と審美眼を育てる大切さ
情報に流されず好きなモノやコトを選ぶことができる「自分指針の審美眼」を養う
「これまで、ショウタがやりたいと言った習い事はできるだけやらせて、応援する姿勢を取ってきました。その中で残ったもののひとつがシタレレです。マイペースでちょっと自由人な性格をありのまま受け入れてくれるダイキチ先生のレッスンの方針や、シタレレのコンセプトがショウタには合っていたんだと思います」
また、未来さんはショウタくんにアートに触れる機会も積極的につくってきたそう。
「子どもの審美眼を育てる必要性は強く感じています。子どもの感受性や表現力はときに感動的なほど美しい。子どもがもっとアートに触れる機会が増えてほしいと思います」と未来さんは話してくれました。
※ヨシダダイキチ プロフィール
シタール奏者/作編曲家。シタールの名門イムダード派7代目ウスタード・シュジャート・カーンに師事。インド各地やアジア各国、欧米での公演。ボアダムス・YOSHIMIOとのユニットSAICOBABでの活動やUAへの楽曲提供、2019年秋から放送されたNHK連続テレビ小説「スカーレット」劇中曲参加やさまざまなメディアへの出演、多彩なアーティストとの共演などインド古典音楽に留まらず多方面で活動。
齋藤晶(さいとうあき)
ついに家族型ロボット「LOVOT」が学校に! LOVOTではじまるプログラミング教育 #4