生後3ヶ月から8歳の子供がいるご家庭に向けて、国内外の高価な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供します。気に入ったおもちゃは買い取ることも可能。おもちゃコンシェルジュが、保護者のニーズやお子さまの傾向や成長に合わせた最適な知育玩具を厳選し、キュレーション(オススメ)します。これまで累計10万個以上の知育玩具をお子様方の元に届けて来ました。
考えることや表現することを通じて、知能全般の発達を促すといわれる知育玩具。キッズ・ラボラトリーは、専任のおもちゃコンシェルジュがお子様一人ひとり、全て個別にお届けする知育玩具を選定しています。返却が必要なサブスクリプションだからこそ、おもちゃを乱暴に扱わずに、物を大切にする気持ちが幼少期から芽生え、次に借りる人の事を想う優しい子に育ちます。
キッズ・ラボラトリーでは、今後ともよりよいサービスが提供できるよう努め、当社スタッフ一同は勿論のこと、当社サービスを利用いただくお客様、お取り引き企業様、パートナー企業様など、当社と関わりを持っていただいている全ての皆さまと一丸となって、これまで以上に持続可能な開発目標への貢献に努めて参ります。
公式サイト :
https://kids-laboratory.co.jp/
公式Instagram:
https://www.instagram.com/kids.laboratory/
公式Twitter :
https://twitter.com/KidsLaboratory
(※1)「青柳」の「柳」は、正しくは「木」偏に「夘」です。
(※2)公益財団法人日本ユニセフ協会HP記載の「SDGs」の説明を引用しています。
https://www.unicef.or.jp/kodomo/sdgs/
(※3)おもちゃコンシェルジュとは、保育士、幼児教諭一種免許、看護師などの有資格者を中心に、お子様の好みや成長スピードに合わせながらおもちゃのプランニングやお届けの準備を行う“おもちゃのプロ”のこと。(※4)地方創生SDGs官民連携プラットフォームの説明を引用しています。
https://future-city.go.jp/platform/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
「え、うそでしょ!」母乳で服がびしょびしょに…産後初めての外出でひとりパニックに…