3月31日(火)放送のNHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」では、東京ディズニーリゾートを裏側で支える、知られざるプロフェッショナルたちに密着する(パークは現在休園中)。今回のタイトルは、「プロフェッショナル 仕事の流儀“夢と魔法の…
2020年03月31日仕事デーも楽しむおしゃれオフィスコーデ仕事だと思うと憂鬱な気分になってしまう方が多い世の中。でも、女性はおしゃれな服を着ると気分が上がりますよね。お仕事の日もおしゃれなコーディネートを楽しんじゃいましょう。そこで今回は、仕事デーも楽しくな…
2020年03月30日お手本オフィスカジュアルコーデお仕事コーデは、大人っぽさときちんと感のバランスが難しいですよね。そんな時は、お手本になるオフィスカジュアルコーデを参考にして、ワンランク上の着こなしを楽しんじゃいましょう。そこで今回は、お仕事コーデを格上げ…
2020年03月22日ミントカラー着こなし特集さわやかな印象で、春らしい軽やかなコーディネートを作ってくれるミントカラー。春はお仕事コーデにもどんどん取り入れたいですよね。そこで今回は、お仕事コーデにもピッタリなミントカラーの着こなし術をいくつかまとめてご紹介…
2020年03月21日シーズンライクに魅せるお仕事コーデお仕事コーデも、季節感を大切にして春ならではの着こなしを楽しみたいですよね。そこで今回は、今の時期にピッタリのお仕事コーデをいくつかまとめてご紹介します。毎日の着こなしで参考にしやすいオフィスカジュアルな…
2020年03月21日上質オフィスカジュアルコーデお仕事の日は憂鬱な気分になってしまいがち。でも、おしゃれな服を着れば気分が上がりますよね。そこで今回は、お仕事中も輝きたい大人女性のために、上質なオフィスカジュアルコーデをいくつかまとめてご紹介したいと思います…
2020年03月14日素直になれない女子にとっては、仕事も恋愛も大変なことばかり。自分の本当の気持ちを隠して無理をしてしまったり、強がってしまったり……。一人で苦しむことが多いものです。素直に弱さを見せてしまえばラクになれることはわかっていても、小さい頃から自…
2020年03月14日オフィスでもオシャレでいたい!ついつい、いつもと同じルーティンになりがちなお仕事コーデ。オシャレしたいとは思っても、忙しい朝に組み合わせを考える時間を取るのは難しかったりしますよね。そこで今回は、シンプルでもしっかりオシャレに決まるオフィ…
2020年02月25日時短とオシャレを両立したい!忙しくてついついコーデが適当になってしまうことってありませんか?お仕事のときもオシャレでいたいけど、服をのんびり考えている時間はなかなかありませんよね。そこで今回は、時短と着回しの両方を叶えてくれるアイテムをご…
2020年02月24日アラサーからのオフィスカジュアルコーデ集お仕事の日はどうしても憂鬱な気分になってしまいがち。でも、おしゃれな服を着れば気分を上げることができますよね。そこで今回は、仕事日でもOKなオフィスカジュアルコーデをいくつかまとめてご紹介したいと思…
2020年02月23日普段仕事をしている中で、「すごく仕事がデキるな」と感じる人と出会うことってありますよね。自分もそんなふうに仕事がデキるようになりたいと思う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、アラサーOLのみなさんに聞いた「仕事がデキる人の特徴」を…
2020年02月09日おしゃれなオフィスコーデ特集オフィスでのお仕事中もおしゃれを楽しみたいですよね。そこで今回は、そんな大人女性におすすめのオフィスコーデをいくつかまとめてご紹介したいと思います。どのコーディネートも、きれいめで大人っぽいのにしっかりとおしゃ…
2020年01月09日普段は頑張って仕事をしていても、たまにやる気が出ないときってありますよね。そういうとき、みんなはどうやってリフレッシュしているのでしょうか。今回は、働く女性4人に「自分なりのリフレッシュ方法」について話を聞いてみました。やっぱり甘いもの!…
2020年01月08日コスパブランドのお仕事服で”きちんと感”と”おしゃれ”を両立!ある程度のきちんと感が求められる大人のお仕事服。とはいっても、上質なものにこだわっていたら出費もかなりかさみます。そこでおすすめしたいのが、高見えするのにプチプラでGETできる…
2020年01月07日日々の仕事で悩む女性もきっと多いはず。働き方を変えることもひとつだが、参拝して“流れ”を変えて新たな気持ちで。Hanako『幸せを呼ぶ、神社とおてら。』「お悩み別! わざわざ足を運びたい神社。」より、神社検定1級を持つモデルのMARIKO…
2020年01月02日妊娠・出産と仕事の両立には、ママ自身の体力はもちろん、役に立つ知識を備えておくことも大いに必要です。この記事では、産後に仕事復帰する場合に、いつから働けるのかわからない、復帰までに準備しておくべきことは何なのかを知りたい、という人に向けて…
2019年12月18日「YARN HOME(ヤーンホーム)」というブランドをご存知ですか?毎日の暮らしの中で手肌に触れるものを心地よく。その触れるシーンで、やさしさ、豊かさ、安らぎを感じさせてくれる生地たち。ベッドシーツやクッションカバー、タオルなどの、出会え…
2021年02月28日朝、夫と子供たちを送り出して家事をひと通り済ませたら、コーヒーを淹れ直して仕事につきます。私の仕事場は、自宅のダイニングの一角。夫や子供たちがいない間に、執筆や撮影、オンラインセミナーをしています。自分で作った空間と時間内で好きなだけ仕事…
2020年11月08日男の子三人育児と仕事と家事の両立に、毎日目まぐるしいわが家。子どもの習い事の送迎から帰ったら、慌ただしく夕飯の支度をはじめます。所要時間は1時間というのがマイルール。お米をといで、お味噌汁をつくり、主菜と副菜を同時進行で作り上げるというの…
2020年03月29日寒い冬の朝、暖房をつけて、朝食の支度へ向かうキッチン。まだヒンヤリした空気の漂う朝のキッチンは、女性にとっても少しつらいもの。そんな時にサッと巻けば、腰回りからおしりまでぬくぬく。女性の大敵「冷え」から守ってくれる、裏フリースのあったかエ…
2019年11月06日この時期になると楽しみにしている台所仕事があります。地元、広島レモンで作る「レモンのシロップ漬け」。近所の小さな八百屋さんに行って、広島レモンをたくさん取り寄せてもらい、「来週には揃えておくよ~」と約束を交わし、楽しみにまた買いに伺います…
2019年07月14日「梅と保存瓶買ったから今年こそ漬けたい!」「昨年漬けた梅酒がまだあるから今年は梅シロップに挑戦してみようかな。」あちこちでもそんな声が聞こえる今日この頃。今年こそ、梅仕事に挑戦してみませんか?そこで今回は、お子さまもきっと喜んでくれる梅シ…
2019年06月02日この記事の見どころ 仕事中や家の中でなど、普段の飲み物には炭酸水がおすすめです。女性の悩みの種である便秘やダイエットに効果が期待でき、焼酎やウイスキーの割りにも使えるなどその使…
2019年04月01日監修・情報提供者 中村史恵 テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦…
2019年04月01日監修・情報提供者 山田貴史 某大手イヤホン・ヘッドホン専門ショップ元販売員です。10年間勤めていました。初心者か…
2019年04月01日この記事の見どころ 近年ビールよりも発泡酒をおすすめ商品として、見えやすい棚に置くスーパーも増えてきました。仕事で疲れた心と体を癒してくれるのは、リラックスタイムに飲むビール!…
2019年03月31日ママ友や姑、苦手な上司やお局さまなどからのお誘いを、相手の気持ちを損ねずにうまく断るにはどうしたらよいのでしょうか? 「ねぇ、この日空いてる?」と、いつも用件を先に言わずスケジュールを抑えようとする人もいたり…。いざ面と向かうとうまく断れ…
仕事の後にも、休日のパーティーにも、暑い季節にはビール!今月はビールにぴっ…