こんにちは。年々夏の終わりから秋ごろにかけて、台風などの自然災害が心配されることが増えてきたように思いますankoです。台風だけでなく地震に関してはいつどこで、どんなときに起こるかがわからないということもあり、日ごろからの備えがいかに重要…
2020年11月30日均で防災グッズを揃えよう!防災グッズをすべて100円のアイテムで揃えることは難しいですが、100均で揃えられるアイテムはたくさんあります。今回は100均で揃うおすすめの防災グッズを紹介させていただきますので、ぜひ参考にしてくださいね。防災…
2020年11月29日こんにちは。ライフオーガナイザー®のうめだあさみです。地震に豪雨、台風と自然災害が多いこの頃。大事な家族の安心・安全を守るため、自然と防災意識も高まります。多くの方が用意しているであろう、防災グッズ。しかし懐中電灯などの光源は、リュックの…
2020年10月25日こんにちは。鎌倉のライフオーガナイザー®むかいはらゆかです。地震や台風など、いつどこで災害が起きてもおかしくない世の中。家に防災用品を備えておくことは必須といえます。けれど、防災用品は必要だけど「どこで何を買ったらいいの?」「あちこちのお…
2020年10月22日こんにちは。私がまだ独身だった頃は、地震や台風などの自然災害に対し、そこまでの恐怖心というものがなく、避難バッグ=乾パンや水という単純なイメージでした。しかし、結婚して子どもや家族のことを考えるようになり、相次ぐ自然災害の恐ろしさの中で、…
2020年10月20日9月は防災月間。非常食や懐中電灯、防災頭巾など見直している方もいるでしょう。でももし、こんな防災頭巾があったら…。今日から、お前のバッグは私の防災頭巾となったのだ。 pic.twitter.com/z1HR5rmwYE — …
2020年09月13日均の防災に役立つラインナップ災害が続く近年、備えは万端であるとは思いますが、だからこそ定期点検は怠らないことが大切。9月は防災月間です。防災リュックの中身の点検とともに、避難ルートや家族との連絡方法など今一度再確認してみましょう。さらに充…
2020年09月02日均防災グッズはプチプラで優秀!9月1日は防災の日。いざという時のために防災セットを用意しているお宅も多いと思いますが、この機会に見直しをするのもおすすめです。そこで今回は、100均で買える便利な防災グッズを集めてみました。いざという時に役…
2020年09月01日均の防災グッズ特集年を追うごとに防災意識が高まっていますが、災害はいつ起こるか分からないため、後回しにせずに必要な物を準備しておきたいですよね。そこで今回はセリアなどの100均のショップで手に入る、おすすめの防災グッズをご紹介します。持っ…
2020年08月18日『Hanako Insta Mag』「はじめての防災 -備え編- 」。“防災初心者女子”からの素朴な、超初心者目線の疑問を解決。これを読めば、今日から準備できることがわかります!「“防災専用のグッズ”を買わなきゃ!」あなたもこんな“思い込…
2020年08月06日いざという時、気持ちを落ち着かせて行動できるようになりたい。「どこだっけ?!」「何が必要だっけ」「どうしたらいい?」と慌てて何もできない、なんてことが無いように。本日のコラムは「全部まとめて持っておきたくなる、NEW 防災グッズ」です。備…
2020年10月04日最近は大雨や台風など、自然災害のニュースが立て続いており、防災への意識が高まっていますね。電気や水道、ガスなどライフラインがストップしてしまったときの不便な環境において、本当に必要なものは何なのか、真剣に考え始めた方も多いのではないでしょ…
2020年01月12日非常食といえば「味よりも日持ち」というイメージがあるかもしれませんが、それはもう昔の話。今や長期保存できるのは当たり前。それでいて、普段でも食べたくなるおいしさや、見せ置きしたくなるデザイン性までも備わり、より身近で頼れる存在に進化してい…
2019年10月06日「いざ」に備える防災グッズ。一通り揃えて安心したまま、気付けば年月が経ってしまっている、という事はありませんか。何かが起こってからでは遅い、防災の備え。期限切れのものはないか、足りないものはないかなど、1年に一度は内容をしっかり見直してお…
2019年09月04日ご自宅の防災グッズ、用意してそれっきりになっていませんか?たとえ一度しっかり備えたとしても、食品には賞味期限がありますし、家族が増えるなどのライフスタイルが変化していれば、必要なものも変わります。またアイテムによっては、より使い勝手の良い…
2019年08月25日みなさんのお宅では防災グッズ、用意していますか?わが家は西日本豪雨を経験した地域。ちょうど、その前に起こった地震のニュースを見て、防災グッズを揃えたばかりのことでした。豪雨の夜、家族みんなが揃ったごはん時に、パトカーから避難指示を訴える声…
2019年04月28日監修・情報提供者 山田貴史 某大手イヤホン・ヘッドホン専門ショップ元販売員です。10年間勤めていました。初心者か…
2019年03月26日監修・情報提供者 中村史恵 テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦…
2019年03月26日監修・情報提供者 中村史恵 テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦…
2019年03月17日いつものように食材が揃わなかったり、調理道具がなかったり、はたまた手段がなかったり。「いざ!」という時は、なかなか普段と同じようにはいかないものですよね。そんな時にあると嬉しいとっておきの非常食をご紹介します。 「ボローニャのデニッシュ缶…
2018年08月29日