ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (20553/21068)
日本ケンタッキー・フライド・チキンは7月4日の13時~16時、全国362店舗の「ケンタッキーフライドチキン」店舗にて「オリジナルチキン」の食べ放題を実施する。食べ放題の対象商品は「オリジナルチキン」「フライドポテト」「ソフトドリンク」の3品。制限時間は45分間で、料金は1人1,200円。食べ放題を注文すると最初にオリジナルチキン3ピース、フライドポテト(S)1個、ソフトドリンク(M)が提供され、以降制限時間の中で食べ放題となる。店内での飲食限定。同社は7月4日が創業記念日であり、他に「創業記念オリジナルチキンバリュー」キャンペーンも実施する。オリジナルチキン(1ピース240円)を1度の注文で5ピース購入ごとに「オリジナルチキン1ピース無料券」をもらえるというもの。券には、オリジナルチキン最大5ピースが当たるくじもついているという。6月28日~7月24日まで期間限定、全国のKFC店舗で実施する(一部、実施しない店舗あり)。また、6月28日には「カーネル ライ麦パン」(120円)もサイドメニューとして発売。カーネル・サンダースが7歳のときに初めてつくったというアメリカ南部特有のパンをアレンジ。レーズンの甘みが特徴のライ麦パンに仕上がっているという。同商品とのセットメニューとして、「カーネル ライ麦パンパック」(1,380円)などを販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日東京の道具街、合羽橋にある人気カフェ「itonowa(イトノワ)」。そこから歩いてすぐの場所に、セレクトショップ「itonowa Life」がオープンした。 もともとアパレル会社に勤めていたという、店主の渋谷有美さん。これまで「itonowa」で雑貨の販売やイベントなどを行ってきたなかで、ゆっくり見てもらえるような物販のスペースを新たに作りたいと少しずつ考えるようになったそう。「昨年カフェを2日間閉めて、アパレルブランド「koton(コトン)」の受注販売会を行ったんです。そのときにお客さんが洋服を通して幸せな気持ちになる姿を見て、洋服の持つパワーを改めて感じました。“洋服って楽しい”という気持ちを思い出し、洋服と雑貨のお店を作りたいと思ったんです」と渋谷さん。扱う洋服は「homspun(ホームスパン)」や「koton」、「rukkilill(ルッキリル)」といった、以前から付き合いのあるブランド。器や雑貨はカフェでも使用している「yumiko iihoshi porcelain(ユミコ イイホシ ポーセリン)」の器をはじめ、ポットや「fog(フォグ)」のリネン類、「GRAGE(ガレージ)」のエプロンなどが並ぶ。松本樸さんのビーカーランプ。「yumiko iihoshi porcelain」、「itonowa」シリーズの器。「PROMENADE FURNITURE(プロムナード ファニチャー)」の木のボードは、オリジナルのサイズに作ってもらったものだそう。 カフェでも販売しているジャムやジンジャーシロップなど、人気のアイテムも。今後はカフェと連動したワークショップの開催や、作家を介したオリジナルの商品の展開なども考えているそう。合羽橋エリアに訪れる楽しみがまたひとつ増えそうだ。「itonowa Life」東京都台東区松が谷2-2-6 斉藤ビル1階Tel:03-6231-7775営業:11:00~17:00 木曜定休 取材/赤木真弓
2012年06月20日JR東中野駅西口に8月31日、地上5階建ての駅ビル「アトレヴィ東中野」がオープンする。「Delightful Cube ~ふれあいが聞こえる、いつもの場所~」をコンセプトに全11ショップを展開する。JR東日本の東中野駅には中央・総武線各駅停車が停車する。都営大江戸線の駅とも接続しており、2010年度の1日平均乗降人員はJR東日本が7万8,700人、都営地下鉄が2万5,600人。駅西口では駅前広場や地下駐輪場、人工地盤、連絡通路、駅ビルなどの整備が進められてきた。「アトレヴィ」は小規模タイプのアトレで、コンパクトながらも地域に密着した上質なライフスタイルを提案。信濃町、五反田、田端、巣鴨、三鷹に続く6店舗目として、「アトレヴィ東中野」がオープンする。成城石井(2階)やデリフランス(1~2階。ヴィ・ド・フランスが運営)、ブックストウキョウドウ / ペーパーバックカフェ(3階。ともに東京堂が運営)など、生活密着型のショップを集めたほか、9月に総合クリニック(4階)が、10月に保育所(5階)がオープンする予定だ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日叡山電鉄は7月14日より、出町商店街(京都市)のマスコットキャラクター「加茂川マコト」を使ったクイズラリーを開催する。夏休み期間中、出町柳駅の駅長を務めていたはずの加茂川マコトが突然姿を消したとの設定で、叡電各駅と出町商店街に設置された7カ所のヒントを探し出し、マコトの居場所を探し当てる参加型イベント。「えいでんでGo! Go!! 暗号を解読して加茂川マコトちゃんをさがせ!!」と名付け、9月2日まで実施する。同イベントに参加するには、クイズラリー応募券の付いた1日乗車券「マコトきっぷ」(大人1,000円、小人500円)の購入が必要に。ポイントを巡って解読したキーワードを応募用紙に書き、出町柳駅に設置された回収ボックスに投函するか郵送で応募すると、抽選でオリジナルデザインのミニマグネットステッカーが30名に当たる。なお、クイズラリー期間中は加茂川まことをデザインしたヘッドマークが叡山電鉄の車両に掲出され、ミニマグネットステッカーと共通のデザインとなっている。加茂川マコトは昨年12月に誕生した萌えキャラ。「酢でしめたろかぁ!」が決めゼリフの中学3年生で、ボーイッシュな女の子という設定。クイズラリー期間中、駅長バージョンの等身大パネルが出町柳駅に設置されるほか、扇子、手ぬぐい、がま口財布などのオリジナルグッズも販売される。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月20日ファン待望の復活を果たした人気シリーズ最新作『BRAVE HEARTS海猿』がついに完成!6月19日(火)、東京国際フォーラムで完成披露試写会が開催され、主人公・仙崎大輔を演じる伊藤英明を始め、加藤あい、佐藤隆太、仲里依紗、三浦翔平、平山浩行、伊原剛志、時任三郎、羽住英一郎監督がブルーカーペットに颯爽と登場し、駆けつけたファン4,000人を熱狂させた。2010年に公開され、興行収入80億円突破という同年の実写日本映画トップの成績を収めた前作『THE LAST MESSAGE海猿』から2年。当初は同作で完結する予定だったが、その後も新作を求めるファンの声は後を絶たず、一方の羽住監督や伊藤さんらも更なる“ステージ”を模索。そこで選ばれたのは、原作コミックの最終話であるシリーズ最大の海難事故“ジャンボジェット機の海上着水”だ。伊藤さんは会場に駆けつけたファン4,000人の大歓声に思わず言葉を失い、しばらく挨拶ができない状態。それでも力を振り絞り「待っていてくれて、ありがとうございます!」と頭を下げ、ファンに感謝の意を表した。「これだけ愛される作品にめぐり会うことは滅多にない」と伊藤さん。シリーズとして、初めて夏休みの公開となったが「夏休み映画という“大役”にプレッシャーもあったが、みなさんの声援を聞くと、間違いなく成功すると確信した」と自信を深めていた。その後は緊張が解けたのか、後輩“バディ”を演じる佐藤さんや三浦さんにムチャぶりし、先輩風を吹かせる場面も。三浦さんは“金八先生”のモノマネをやらされるハメになり「今日は偉い人たちもたくさん来ているのに…。怒られないかな」と戦々恐々としていた。伊藤さん演じる仙崎&佐藤さん演じる吉岡の“名コンビ”は本作で、海上保安官の中でもわずか36名しか所属できない特殊救助隊で活躍するという設定。吉岡の恋人・美香(仲さん)がキャビンアテンダントとして搭乗するジャンボジェットのエンジンが炎上し、東京湾に緊急着水することに…。しかし乗客乗員346人全員を助け出すために与えられた時間は、わずか20分間だった。仙崎の妻・環菜を演じた加藤さんは「本当に愛されている作品なんだと改めて実感しています」と涙ながらに挨拶。佐藤さんにとっては、久しぶりの“現場復帰”で「みなさんの後押しがあって、この作品を作ることができた。前作で“最後”と言っていたので、不安に思う方もいるかもしれませんが、ファンのみなさんに納得してもらえる作品になりました!」と胸を張っていた。『BRAVE HEARTS海猿』は7月13日(金)より全国東宝系にて公開。■関連作品:BRAVE HEARTS海猿 2012年7月13日より全国東宝系にて公開© 2012 F/R/P/T/S/A/FNS
2012年06月19日夏と言えば花火!夏になればあちこちで花火大会が開かれますが、あなたは行ったことありますか?カップルで、夫婦でしっぽりと花火見物なんていかがでしょうか。マイナビニュース会員のみなさんに、お薦めの花火大会を聞いてみました。調査期間:2012/5/3~2012/5/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 899件(ウェブログイン式)Q.あなたの地元で花火大会は行われていますか?はい52.8%いいえ47.2%なんと!半数の人が地元で花火大会をやっていると答えました。花火大会は全国あまねく広く行われているんですね。日本の花火製作会社はどこもフル回転で、有名な会社、花火師さんになると数年後まで予定が詰まっていると言われますが、これだけ全国で花火大会があれば、それもうなずける話です。Q.その地元の花火大会はお薦めですか?はい58.4%いいえ41.6%「はい」と答えた人は約6割。残念ながら約4割の人はお薦めしないと(笑)。この質問に「はい」と答えた人に、そのお薦め花火大会はどこでやっているかを聞いてみました。●北海道の帯広市で行われる勝毎花火大会(北海道/男性/29歳)これは有名な花火大会です。開催回数も今年で第62回。打ち上げ花火の数もケタ外れでなんと20,000発を予定しています。8月13日開催。『勝毎花火大会』⇒●秋田県秋田市。地元の中学生が考案した花火も打ち上げられる(秋田県/男性/28歳)これは『雄物川花火大会』です。昭和63年7月に雄物川放水路完成50周年を記念して、第1回の花火大会が開催されました。翌年は秋田市市政100周年記念行事として開催。昨年は、3.11の大震災があったので「がんばろう東北!!」をスローガンに行われました。今年は8月11日に開催です。『雄物川花火大会』⇒●秋田県大仙市。有名だから見てほしい(神奈川県/女性/29歳)調べましたら、これは非常に由緒ある花火大会です。日本三大花火大会に1つです。2012年、今年の花火大会でなんと第86回!大曲の諏訪神社の余興花火が「第1回奥羽六県煙火大会」として開催されたのが明治43年(1910年)。8月25日開催です。⇒大仙市の全国花火競技大会●茨城県土浦市(茨城県/女性/26歳)『土浦全国花火競技大会』ですね。これも全国三大花火大会の1つです。大正15年(1925年)に、新龍寺の第24代住職が私財を投じて始めた花火大会が元です。戦争で中断しましたが1946年に復活。今年でなんと第81回になります。全国の花火師が腕を競う、素晴らしい大会です。今年の日程はまだ出ていませんが、毎年10月の第1土曜日と決まっているようです。普通にいけば10月6日開催です。⇒『茨城県土浦市』●隅田川(東京都/女性/23歳)来ました!江戸っ子ならこれを見なくちゃ!今年で第35回になる花火大会です。この名称になったのは昭和53年からですが、それ以前は「両国の川開き」を呼び名としていました。両国の花火の歴史は古く、享保17年(1732年)、徳川吉宗の時代にまでさかのぼります。7月28日開催。⇒『隅田川花火大会』●みなとみらい(神奈川県/女性/25歳)『神奈川新聞花火大会』のことですね。調べてみると、今年の予定はまだ出ていませんでした。ランドマークの夜空に映える花火はさぞかしキレイなことでしょう!●愛知県名古屋市、熱田神宮(愛知県/女性/23歳)『熱田まつり花火大会』のことです。ちなみに熱田神宮内からは花火は見えないようです(笑)。「周辺の白鳥公園などから見るといい」とは名古屋の人からのアドバイスです。6月5日に開催されます。⇒『熱田神宮』●琵琶湖の花火大会は遮る物がなくてとてもきれい(滋賀県/男性/27歳)『びわ湖大花火大会』です。2012年も開催決定で、日取りが最近発表されました。8月8日です。琵琶湖に上がる花火は美しいでしょうね。⇒『2012びわ湖大花火大会』●大阪府富田林市PL花火(大阪府/女性/28歳)これは有名ですね。PL(パーフェクトリバティー)教団が毎年行っている『PL花火芸術』です。大阪人には「PL花火」と言われて親しまれています(笑)。昭和28年(1953年)に、教祖が亡くなった15年祭として松山で花火を打ち上げたのが事実上の第1回だそうです。開催は毎年8月1日です。⇒『PL花火芸術』●新潟県長岡市(新潟県/女性/27歳)これは『長岡まつり大花火大会』です。こちらも日本三大花火大会の1つ。花火大会は『長岡まつり』(8月1日~3日)の中で2日間(8月2日、3日)に分けて行われます。花火大会の起源は、明治12年(1879年)に遊郭関係者が打ち上げた350発の花火。明治39年(1906年)から本格的な花火大会になったようです。⇒『長岡まつり大花火大会』●広島県廿日市市宮島町(広島県/女性/32歳)『宮島水中花火大会』です。ホームページを見ると「本大会の特徴はその名の通り水中花火です。中でも水中尺玉(30cm玉)が100発も見られる花火大会はここ宮島だけでしょう」と書かれています。宮島で見られる一大スペクタクルですね。ぜひ一度見てみたいものです!開催は8月11日です。⇒『宮島水中花火大会』●沖縄県宜野湾市(沖縄県/女性/31)「日本で一番早い夏の大花火」と銘打たれた沖縄県宜野湾市の『琉球海炎祭2012』です。残念ながら4月21日に終わってしまいました。沖縄の澄んだ夜空に上がる花火はきれいだったことでしょう。⇒『琉球海炎祭2012』夜空に大輪の花を咲かせてぱっと消えてしまう花火は、まさに日本の美の結晶です。今年の夏は浴衣を着て花火を見に行ってみませんか?(高橋モータース@dcp)
2012年06月19日おうちスタイルの大好評キャンペーン第6弾!「キャンペーン対象記事」を読んで、お題の答えをつぶやいた方から抽選で『JCBギフトカード1万円分』を1名様にプレゼント!【キャンペーン対象記事】----------------------お題は、各記事内に記載してあります。1、 カードを使った家計節約テクニック ~ママに優しいカード術 その1 ≫ 2、 スーパー系クレジットカードはオトクの宝庫! ~ママに優しいカード術 その2 ≫ 3、 優待 or ポイント?!「デパートカード」を大研究! ~ママに優しいカード術 その3 ≫ 4、 優待 or ポイント?!「デパートカード」を大研究! ~ママに優しいカード術 その4 ≫ 5、 マイホーム取得で失敗しない秘訣-史上最低金利!今こそ「住宅ローンの借り時」です その(1) ≫ 6、 今年の夏バーゲン、どこに行く? デパート各社の広報さんに教えていただきました。 ≫ 7、 こう計算する!安心できる住宅ローン返済額 -史上最低金利!今こそ「住宅ローンの借り時」 その(2) ≫ 8、 あなたが借りられる住宅ローンは、どれ? -史上最低金利!今こそ「住宅ローンの借り時」 その(3) ≫ 9、 「フラット35」のメリットと注意点 -史上最低金利!今こそ「住宅ローンの借り時」 その(4) ≫ 10、 探せばある!お宝住宅ローン -史上最低金利!今こそ「住宅ローンの借り時」 その(5) ≫ ------------------------------------------------上記、いずれかの記事を読んで、記事内にあるお題の答えをつぶやいてください。どのお題で何回つぶやいてもかまいません。ぜひこの機会にご応募ください!twitterでつぶやいて当てよう!JCBギフトカード1万円 プレゼントキャンペーン第6弾 supported by 保険市場 詳しくは以下の応募方法をご覧ください。------------------------------------------------【応募方法】1、おうちスタイルのTwitterアカウント@ouchistyleをフォローしてください。 ★フォローする★ ※当選された際にDMをお送りするために必要となります。フォロー頂かないとキャンペーン応募は無効となりますので、ご注意ください。※Twitterアカウントをお持ちでない方は、 新規登録 を行ってください。2、上記キャンペーン対象記事のいずれかのお題の答えをつぶやいてください。*ハッシュタグ #おうち_プレゼント をつけて応募してください。※どのお題で何回つぶやいてもOKです。※応募締め切りは2012年7月18日(水)※応募にかかわる通信料はご利用者様のご負担となります。ご了承ください。※当選者には応募締切後にTwitterのダイレクトメッセージで詳細をご連絡いたします。送信後48時間以内にご返信がない場合やご連絡前にTwitterのフォローを外された場合は当選が無効になります。※下記、応募要項をご確認の上、ご応募くださいますようお願い致します。【応募要項】・ご応募に際しお客様に入力いただいた情報は、ご希望いただきましたエキサイトの各種サービスのお知らせメールの送付のために、利用させていただくほかは、抽選・当選者へのプレゼント発送にのみエキサイト(株)にて使用いたします。・正確な情報をご入力いただけない場合およびご登録の内容によって任意項目が空欄である場合、サービスの全て又は一部の提供ができない場合がありますのでご了承下さい。・当選に関する個別のお問合せへの回答はいたしかねますので、ご了承ください。・当選の権利を譲渡することはできません。・プレゼント発送に際しては、ご連絡いただいた氏名・住所等をエキサイト(株)と契約している発送業者、または賞品手配を委託している賞品提供会社にて使用させていただきます。・ご連絡いただいた内容について、開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去・第三者提供停止またはお問い合わせを希望される場合は、下記までご連絡ください。エキサイト株式会社 ヘルプセンター エキサイト株式会社個人情報保護管理者
2012年06月19日映画『マネーボール』で本年度アカデミー賞助演男優賞にノミネートされた俳優のジョナ・ヒルが、『ジャンゴ繋がれざる者』の出演契約を結んだという。クエンティン・タランティーノがメガホンを取り、ジェイミー・フォックスが主人公・ジャンゴを演じる本作は既に撮影が進んでおり、先日予告編も公開されたばかり。役柄は公表されていないが、ジョナの出演は決定したようだ。1859年のアメリカ南部を舞台に、賞金稼ぎと手を組んだ男・ジャンゴが農園の領主で極悪人のカルヴィン・キャンディのもとで奴隷として働く自身の妻を救うべく、壮絶な戦いに身を投じていく姿を描いた本作。ジョナは、主人公・ジャンゴから妻(ケリー・ワシントン)を買い上げて囲い込むものの、レオナルド・ディカプリオ扮する横暴なキャンディに横取りされてしまうギャンブラー、スコティ・ハーモニー役を打診されていたが、その役を獲得できなかった経緯がある。ジョナはマーティン・スコセッシ監督最新作『The Wolf of Wall Street』(原題)でもディカプリオと共演する予定で、さらに8月29日に全米公開予定のコメディ『The Watch』(原題)や、セス・ローゲン&ジェイ・バルチェルの競演作『The End of the World』(原題)でのカメオ出演などを控えている。『ジャンゴ繋がれざる者』は2013年3月1日(金)より全国にて公開。■関連作品:ジャンゴ繋がれざる者 2013年3月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開
2012年06月19日日産自動車は19日、軽自動車「ルークス」にアイドリングストップシステム搭載グレードを追加するなどの一部仕様向上を行って発売した。価格は124万4,250円から171万4,650円。今回の一部仕様向上では、アイドリングストップシステムとヒルスタートアシストを搭載したグレード「X アイドリングストップ」と「ハイウェイスター アイドリングストップ」を新設定。両グレードは、アイドリングストップシステムの採用により、JC08モード走行で22.2km/Lの燃費を実現している。また、全グレードにチャイルドシート用アンカーと乗降グリップ(左右)を標準装備し、「E」「X アイドリングストップ」「X(4WD)」は内装色を変更。「G」グレードは廃止となる。「E」「X アイドリングストップ」「ハイウェイスター」「ハイウェイスター アイドリングストップ」(全て2WD車)は、「環境対応車普及促進税制」による減税措置により自動車取得税と自動車重量税が50%減税され、ルークスは全車がエコカー補助金の対象となっている。エンジンは、DOHC水冷直列3気筒のK6A、もしくはK6A(インタークーラーターボ)を搭載し、トランスミッションはCVTを採用。駆動方式は2WDと4WDが用意されている。乗車定員は4名。なお、同社関連会社のオーテックジャパンも、ルークス ハイウェイスターシリーズの特別仕様車「アーバンセレクション」に、アイドリングストップ搭載グレードを設定するなど一部仕様を向上して19日に発売した。価格は153万3,000円から178万2,900円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日日本全国津々浦々で行われているさまざまなお祭りですが、本当に数多くのお祭りが行われているものです。ただ、いざ行こうと思ってもどこにいけばよいか分からないですよね。そこで読者のみなさんの地元で行われているお祭りの中で、おすすめの祭りは何か、聞いてみました。調査期間:2012/5/3~2012/5/7アンケート対象:マイナビニュース会員有効回答数 899件(ウェブログイン式)●愛知県蒲郡市三谷町 三谷祭り日曜に行われる海中御渡。海の中を山車が動くのが見ものです(27歳/男性)海の中を動く山車というのは気になりますね!●福岡県福岡市 博多祇園山笠飾り山の美しさと15日早朝の追い山の熱気は迫力満点!(29歳/女性)毎年テレビ中継もされるほどですし、一度は生で見てみたいお祭りです。●東京都立川市 よいと祭り商業ビル群とみこしのコントラストがキレイです(27歳/男性)ミスマッチの妙というやつですね!●熊本県熊本市 藤崎八幡宮秋の例大祭目抜き通りを馬追いをしながら練り歩くところが見どころです(26歳/男性)派手に飾られた馬が駆け抜ける風景は一見の価値があるそうです。●徳島県徳島市 阿波踊り初めて来た人も一緒に踊れるので一体感があっておすすめです!(39歳/女性)みんなでワイワイ楽しめるのも阿波踊りの楽しみですよね。●東京の門前仲町 水かけ祭り思い切り水をかけたり、かけられたりでみんなでずぶぬれになるのがおもしろい!(34歳/女性)これもみんなで騒ぎながら楽しめるお祭りですね~。●栃木県那珂川町 花の風まつり町のあちこちで催しが行われていて、その場所その場所で違ったおもてなしを受けることができるから(26歳/女性)行く先々でお茶やお菓子をいただけるそうです。●香川県丸亀市 婆娑羅祭りお盆にある夏祭りだが、昼はパレード、夜は花火と1日中楽しめる。かなり広範囲に屋台も出て、花火もどこからでも見やすく、楽しみやすいです(27歳/女性)デートにもピッタリのお祭りですね!●鳥取県鳥取市 鳥取しゃんしゃん祭り一斉踊りと言って多くの連が一斉に同じ踊りを踊りながら練り歩く姿はとても美しいです!!(20歳/女性)全員が一斉に踊る姿は迫力がありそうで気になります。●愛知県津島市 尾張津島天王祭日本三大川祭りのひとつで、ちょうちんをつけた舟は一見の価値があります(24歳/女性)日本三大○○と聞くと、いやがうえにも期待してしまいますね。●沖縄県那覇市 那覇まつりハーリー船での競争などがあり伝統があります。ギネスに記録されるほどの大規模な綱引きも見ものです(31歳/女性)一度見に見に行ったことがあるのですが、大通りを丸々使っての大綱引きは本当にすごかったです!以上、読者オススメの地元のお祭りでした! もうすでに終わっているお祭りもありますが、ほとんどは夏から秋にかけて行われるものばかりですので、気になったお祭りがあればちょっと遠出してみてはいかがですか?(貫井康徳@dcp)
2012年06月19日先日、『ダークナイト ライジング』のPRのために初来日を果たすことが発表されたジョセフ・ゴードン=レヴィット。『(500)日のサマー』への出演以降、『インセプション』、『50/50 フィフティ・フィフティ』と続々と話題作への出演を果たし、日本でも人気急上昇中の彼のブレイク前の貴重な姿が見られる『ハーフ・デイズ』が日本で公開される。当時のオーディションや撮影について、本作の監督を務めたスコット・マクギーとデヴィッド・シーゲルからの証言が到着!ある年の7月4日(独立記念日)、人生の岐路に立つ恋人同士のボビーとケイトが体験する「マンハッタンでのスリリングな1日」と「ブルックリンでの穏やかな1日」。2人の平行世界(パラレルワールド)で起こる、ある“1日”を実験的な手法で描いた野心作。本作が製作された2009年は、ジョセフにとってズーイー・デシャネルとの共演作『(500)日のサマー』でゴールデン・グローブ賞主演男優賞にノミネートを果たし、ブレイクのきっかけとなった年。その後、クリストファー・ノーラン監督の『インセプション』、『ダークナイト ライジング』と、俳優としての人気、実力を着実に伸ばしてきたのは周知の通り。さらに、本作でジョセフ演じるボビーの恋人・ケイトに扮するのは、今年4月に公開された『ジョン・カーター』で凛々しい女王・デジャー役に大抜擢されたリン・コリンズ。本作では、ブレイク前の彼らの貴重な姿が収められているのだ。また、本作ではチャイナタウンでのデート中に携帯電話を拾ってしまったことから殺人事件に巻き込まれていくサスペンスフルなマンハッタンでの1日。片やケイトの実家でバーベキューを楽しみ、夜には花火を見るという穏やかなブルックリンでの1日。全く異なる1日が同時進行していく独特の世界が広がるが、そのほとんどの芝居が、キャストの即興によるものだというから驚き。そのため、脚本はほとんど“セリフなし”で書かれていたそうで、「僕らは勇気があって、頭が良くて、柔軟性がある俳優が必要だと思った」と両監督は語る。そこで、2人はこの要望に応えられる俳優を探すため、ニューヨークでオーディションを開催。そこに訪れたジョセフとリンの出会いに“化学反応”を感じたと言う。「偶然同じ日に来て、そこでペアになったんだ。彼らは初対面だったけど、開始からすぐに部屋の空気が変わったよ。2人が主役で間違いないと確信したんだ」。ジョセフとリンの大ブレイク前だからこそ(?)成し得たゲリラ撮影によるリアルな映像も注目の本作。「この映画のアイディアの一部は、ニューヨークの“生”の感覚をできるだけ映し出すことにあったんだ。僕らは可能な限りジョセフとリンを本物のニューヨークの街、本物のニューヨーカーたちの中に立たせたんだ。エキサイティングだけどちょっと怖くもあったよ(笑)」。ジョセフの最新作『ダークナイト ライジング』は7月28日(土)公開、そのちょうど1週後の8月4日(土)に『ハーフ・デイズ』が公開されるとあって、この2本で彼の成長を見比べてみるのも面白いかも?■関連作品:ハーフ・デイズ 2012年8月4日よりシアターN渋谷ほか全国にて公開© 2009 Uncertain Partners LLC
2012年06月19日『プリティ・プリンセス』で鮮烈な銀幕デビューを飾ってから早10年余り、その弾けるようなキュートさと芯のあるバイタリティで、現代に生きる女性の悦びや哀しみを時に豪快に、そして等身大に演じてきたアン・ハサウェイ。そんな彼女が30歳を目前にして挑んだ、究極のラブストーリー『ワン・デイ23年のラブストーリー』。「私はロマンティックな人間なの」そう語るアンが、自らロンドンにまで飛んで志願した、最高にロマンティックな本作について語ってくれた。1988年の出会いから23年間にわたり、アン扮するエマとジム・スタージェス扮するデクスター、2人の男女の毎年同じ「1日」を切り取るという異色のスタイルをとる本作。アンは脚本を読んですぐに、ロネ・シェルフィグ監督に「どうしてこの役をくれないの?」と直談判をしたのだという。「私はロマンティックな人間なの。ロマンティックなものを求めるの、特に映画にはね。脚本を読んで、この2人がこんなにも長い間お互いを知っている関係というのがすごいと思った。とても珍しいアプローチだし、劇的な変化は1年では起きないから、微妙な変化をつけていかなければいけないのが難しいし、面白いと思った。それに直感的に惹かれ合う2人が相手を想い、想い合っている姿も素敵だと思った。2人はずっと愛し合っていた。最終的には2人とも真実にたどり着くわけだけど、そこへの行き方が異なる。エマはゆっくり進んでいくタイプだけど、デクスターは真実がどうだろうと一回は離れていってしまう。2人の主人公がそれぞれの道を歩みながらも、共通したストーリーというのが存在しているというのもほかの作品とは違うところね。そこに惹かれたわ」。2人が出会うのは、1988年の大学卒業式の日。真面目で恋に奥手なエマは、まるで性格が正反対のプレイボーイ、デクスターと出会い、彼と「友達でいよう」という約束を交わす。密かにずっと彼に想いを寄せながらも、「友達」として彼を支え、片やひとりの女性としてゆっくりと幸せを掴んでいくエマ。恋愛にも夢にも妥協しない彼女の姿は、アンだからこそ魅力的に映る。「面白いのは最初に登場するエマは若くて学生で、学生っていうのはある意味、純粋にその人そのものだと思うの。でも社会に出れば変わったり、妥協したりしなくてはいけなくなるし、自分の理想が試練を受けることになる。ある意味、小さな世界に閉じ込められてしまう。エマは自分をしっかり持っている女性だけど、大学を卒業してロンドンに出て、失望する体験もたくさん味わって、いろいろ学ぶ。でもその試練によって、彼女は本来の自分を取り戻す。そして映画の最後には純粋な彼女というより、全てを解決した形になっている。彼女はそんなに妥協していない。すごい女性よ」。時に離れて別の相手を選んでも、引き寄せられるように互いの元に戻ってくるエマとデクスター。この不思議な2人の関係こそが、観る者に「愛とは?」と問いかける。アン自身、今年めでたく愛する人と婚約という一つのゴールを迎えたが、この2人の関係をどう見る?「常に戻ってくる関係というのは、愛の謎だと思うわ。私にも答えられない。愛している人からは離れられないもの。詩とか知性で言い表すことはできるかもしれないけど、とてもユニークな関係よね。大切な人というのは、相手にとって1つの存在である必要はないと思うの。恋人だけとか、妻や夫だけとか、友人だけとかね。でもエマとデクスターの場合はそれが1つだけじゃない?そういう相手というのはとても稀な人。だから離れていてもまた戻ってくるんじゃないかしら」。::ロネ・シェルフィグ監督インタビューシネマLIVE!『ワン・デイ23年のラブストーリー』試写会レポート■関連作品:ワン・デイ23年のラブストーリー 2012年6月23日よりTOHOシネマズ有楽座ほか全国にて公開© 2011 Focus Features LLC. All Rights Reserved.
2012年06月19日エイチ・アイ・エスは、旅行商品購入者にポイントサービス「Ponta(ポンタ)」のポイントが最大10,000ポンタプレゼントされる、毎年恒例の「スーパーサマーセール」キャンペーンを実施する。スーパーサマーセールは、東日本地区にあるエイチ・アイ・エスの店舗やコールセンターで対象旅行商品を予約すると、もれなく最大10,000Pontaポイントがプレゼントされるキャンペーン。エイチ・アイ・エスでは、従来からオンラインにおける海外航空券、海外航空券+ホテル、海外ツアー、ホテル・オプショナル予約などでPontaポイントサービスを導入している。東日本地区の店舗・コールセンターでのポイントサービスの実施は、今回が初めての試み。キャンペーン期間は6月18日~7月1日。期間中に東日本地区の店舗やコールセンターで対象商品を予約し、かつキャンペーンページの応募フォームへの登録が必要。対象商品は、6月20日発売開始のスーパーサマーセール、ファミリー商品(北海道発着の商品のみ6月18日販売開始)。または、6月18日~9月30日出発までのH.I.S.パッケージツアー全商品(国内旅行含む)、QUALITA全商品、ビジネスクラスツアー全商品。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日メリーチョコレートカムパニーは6月28日10時より、東京駅地下1階にあるエキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」に新設される丸の内坂エリアに、新ブランドのチョコレート専門店「Marche du chocolat(マルシェ ド ショコラ)」を常設店舗としてオープンする。同店舗では、エリアテーマである「デイリーハピネス」をイメージし、毎日寄りたくなるような豊富な種類、気軽な価格のオリジナルチョコレートを展開する。商品群は18種類を予定。自家需要を中心としたラインナップになる。中でも同社が推しているのが、「ヴェリーヌ ド ショコラ」(350円)。フルーツソースとチョコレートのテリーヌのコンビネーションが楽しめる2層タイプで、セミドライのフルーツをトッピング。ヴェリーヌとはヴェール(verre:グラス)とテリーヌ(terrine)を組み合わせた造語で、たまご型の透明なカップの中に、ムースやジュレを層にしている。ほかにも、季節ごとに新しい味わいが楽しめる「ボンボンショコラ」(210円)や、カクテルをイメージした華やかな香りの「カクテルガナッシュ」(1箱85g・650円)など、同施設限定のオリジナル商品が用意されている。営業時間は8時から22時まで(オープン初日は10時から、日祝は21時まで)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日トレンダーズが運営する、非日常体験プレゼントサイト「Amaze(アメイズ)」では18日、「常夏の楽園タヒチで過ごす1週間!究極のバカンス&無人島ツアーで『チョコ夏』を満喫しよう!」プレゼントキャンペーンをスタートした。同キャンペーンは、明治から発売されている「明治チョコアイスシリーズ」とともに、今年の夏を楽しんでほしいという「チョコ夏」キャンペーンの一環として、明治が同サイトに賞品を提供。「5泊6日もしくは7泊8日のタヒチツアー(予定)」2名1組分をプレゼントするものだ。さらにタヒチ旅行に外れた人の中から、「Wチャンス」として「明治チョコアイスシリーズ」のプレゼントを用意。本格カカオのしっとりチョコレートでコーティングされた「明治チョコレートアイスクリームバー」もしくは、チョコレートの濃厚な風味と後味のキレが特長の「明治ミルクチョコレートアイス」どちらかの10個セットが、抽選で100名にプレゼントされる。応募の締め切りは8月31日の12時まで。同PCサイトやFacebookアプリ、スマートフォンサイトから応募できる。また、同サイトのキャンペーンページでは「チョコ夏」をテーマにした画像も募集。夏を感じさせる写真ならなんでも投稿することができるという。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日株式会社エーエスピーと学研パブリッシングが運営する写真投稿・カレンダー制作サイト「365(サンロクゴ)カレンダー」が、カレンダーに掲載するペットやバラ、富士山、UFOなど各種ジャンルの写真エントリー受付を開始した。「365カレンダー」は、犬の飼い主や猫の飼い主など、ジャンルごとに集まった仲間でカレンダーに写真をエントリーし、カレンダーごとに365日分の写真が集まり日付が全部埋まると、実際のカレンダーとして制作・販売されるカレンダー。写真の掲載は抽選ではなく、先着順で好きな月日にエントリーが可能。愛犬や愛猫の誕生日や記念日、大切な思い出の日などに写真をエントリーし、各ユーザーの思い入れがたっぷりつまったカレンダーを作り上げていく。2003年にスタートして以来、毎年多くの登録を集め、2012年版カレンダーは全部で20種類が完成し、販売に至っている。カレンダー作りの参加条件は特になく、ユーザー登録をして愛情こもった写真をエントリーするだけで、簡単に参加できる。完成したカレンダーは、1冊2,500円(税込み、卓上カレンダー付)で販売される予定。2013年版カレンダーは従来のペットジャンルの他に、「バラ」「蘭」「富士山」「ハート(ハートマークのもの)」「UFO」「UMA」などのジャンルのカレンダー写真も新たに募集。動物たちのカレンダーとはまた違う魅力があるバラや富士山などのカレンダーや、世界初となる写真投稿型のUFOカレンダーやUMAカレンダーを完成させる予定だ。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日カンロは18日、「ピュレグミ」から「あまずっぱい夏の恋味」をイメージした期間限定フレーバー「カルピスコラボ オレンジ味」を発売する。価格はオープン。「ピュレグミ」と人気飲料ブランド「カルピス」とのコラボレーションが実現した同製品。カルピスのさわやかなおいしさと、キュンとすっぱいオレンジ味、一粒でふたつのおいしさが味わえて、「夏」も「恋」も目一杯楽しみたいというアクティブな人にぴったりのフレーバーだという。また同社では、製品の発売にあわせて、「ひと夏の恋」についての調査を20~30代の女性を対象に実施。3人に1人は「ひと夏の恋」をしてみたい、また、したことがあるという結果になった。アクティブなイベントの多い「夏」には、恋のテンションが上がる女性が多いようだ。「ひと夏の恋」のエピソードや憧れのエピソード等の詳しい結果は「ピュレグミ」ホームページ内の恋NEWSに掲載されている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日エフ・プラットが運営する、プロのカメラマンをネットで検索、出張撮影を依頼できるサイト「ファーストフォト」では、イベントや旅行の撮影をプロのカメラマンに頼む、無料撮影モニターを募集している。同モニターの対象は、7月から8月中に、関東地方内で旅行やパーティー、スポーツイベントなどを予定している、家族、サークル、イベント運営者など。通常2万~7万円程度の料金がかかる撮影が無料になるという。ただし、撮影時に同社のスタッフによる取材への対応ができ、さらに撮影後のアンケートに協力、撮影写真などを同サイトに掲載可という条件をクリアした家族、グループに限定。実名は伏せることが可能で、楽しみの邪魔にならないよう、十分配慮するとのこと。募集期間は、6月15日から7月15日まで。募集定員は1組で、応募の中から撮影希望内容によっては追加当選もあるとのこと。応募方法はモニター募集ページで確認できる。なお、同モニターの対象は、撮影及びカメラマン諸経費のみで、写真の現像・印刷代は含まないとのこと。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日メディアファクトリーは、シリーズ累計50万個の人気シリーズ「マグ猫」の最新作、「マグ猫まったりニャンコ編」の販売を開始した。「マグ猫まったりニャンコ編」は全8種。前後に分割された猫たちには、それぞれ強力な磁石が入っており、間に物を挟んだり、いろいろなところに付けて楽しむことができる。名刺やメモを挟んだり、クリップをくっつければ、オフィスなどでも活躍。冷蔵庫や壁などに付けると、猫たちの体が中をすり抜けているかのような、ちょっぴりシュールなシチュエーションに。指輪ホルダーや鍵ホルダーとしても使えて、毎日の生活にも便利なグッズとなっている価格は、1パックにフィギュア1セット・ガム1個が入り、299円(税込み)。10パック入りの1BOXが2,990円(税込み)となり、1BOXで全8種がそろう。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日飼い主と犬のための高級グッズ&フードを手掛けるドッグダイナーは、犬の散歩用に便利でハイセンスな「ショルダー ポーチ」の発売をWEBショップにて開始した。大型犬の場合は特に両手を空けて散歩をする方が安全だが、普通のウエストポーチではおしゃれなものもないし、ペットボトルなどの必需品も入らない。このショルダーポーチは、そんな不満に応えるべく、犬の散歩用に開発されたバッグ。取り出しやすいペットボトル入れ、開閉のしやすいマジックテープ、ご褒美のオヤツをサっと与えられる小物入れなど、犬の散歩のことを考え開発されたショルダーバッグとなっている。カラーは3色で、価格は13.440円(税込み)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日メドピアは、同社が運営する医師コミュニティサイト「MedPeer」にて、「呼び出し用携帯電話の支給」に関する調査を実施。調査では、病院からの呼び出し用携帯電話の支給について、「個人の端末を利用し補助はない」という回答が67%を占めた。調査期間は4月25日~5月1日。有効回答数は2,714件。「病院からの呼び出し用携帯電話の支給」についての問いには、「個人の端末を利用し補助はない」という回答が67%を占めた。「端末を2つ持つのはわずらわしい」というコメントが多く、支給されていても、あえて個人の端末を病院からの連絡用に使う例もあるという。「ほとんど着信しかしない」「かけなおすときはフリーコールを利用している」といったコメントもみられた。また、「施設から端末が支給される」とした回答者は25%。院内外で使えるPHSが支給されていることが多いようだ。「着信専用」「インターネット不可」「病院との通話以外できないようにカスタマイズされている」など、利用が制限されているケースも多い。なお、「個人の端末を利用するが補助がある」との回答は3%にとどまっている。「端末支給か補助を選べる」というコメントもあった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日メドピアは、同社が運営する医師コミュニティサイト「MedPeer」にて、「終末期医療に使用する鎮静薬」に関する調査を実施。最も多かったのは「ミダゾラム」で、全体の43%を占めた。調査期間は4月25日~5月1日。有効回答数は1,753件(複数回答)。「終末期医療において、どの鎮静薬を選んでいますか?」という問いに対して、最も多かったのは「ミダゾラム(商品名:ドルミカムなど)」で、全体の43%を占めた。続く「塩酸モルヒネ」は34%、「ハロペリドール(商品名:セレネースなど)」33%、「ジアゼパム(商品名:セルシンなど)」21%という結果に。それ以外の選択肢はいずれも10%以下となった。また、使う薬剤の理由については、「いろいろな薬剤を症状に合わせて組み合わせている」「個々の症例に応じた対応をしている」「使い慣れた薬剤を使用する」「呼吸抑制の少ないものを使用する」といったコメントがみられる。鎮静に用いる薬剤は、施設や経験によりさまざまだということがわかった。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日ミズノは20日から、身体のラインがすっきりと見えるフィットネス水着「ビーナスシルエット シェイプシリーズ」を全国のミズノスイム品取扱店舗で順次発売する。同製品は、同社営業・企画・宣伝・デザイナーなど、部署を越えて集まった女性による、女性のためのプロジェクトチームが開発した。女性が特に気にするお尻をカバーするためのシェイプ機能を開発。おなかとお尻と脚の付け根部分の裏地に、特殊な樹脂プリントを加工し、適度な締めつけを与え、脚のつけ根からおなかにかけて引っ張りあげるようなパターン設計にすることによって、ヒップラインをすっきりとみせることを可能にしたという。また、同シリーズには、ヒップアップのほかに、ウエストとおなかや胸にメリハリをつけるタイプもある。なお、価格は、ヒップシェイプタイプのスパッツ(6分丈)8,610円、(7分丈)8,820円、セパレーツ11,550円。ウエストシェイプのスパッツ(3分丈股上ロング)5,460円、セパレーツ9,975円。メリハリボディ(ウエスト・胸)のワンピース8,400円・12,600円となっている。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日ウルトラマン等の数多くのヒーローを生み出し、来年創業50周年を迎える円谷プロダクションは、「お父さんが描く理想のヒーロー像」についての調査結果を発表した。同調査は6月7日から8日の2日間、全国の2歳から10歳までの子どもを持つ父親を対象に実施、有効回答母数から500サンプルを抽出して集計された。父親自身が憧れるヒーロー像としては、「家族を守るために頑張る人(48%)」、「勇気ある行動ができる人(39%)」、「存在感が大きく、頼りがいのある人(32%)」などが上位に挙げられた。頼れる力強い父親像を理想とする傾向にあることがわかる。「もしも1日だけ正義のヒーローに変身できるとしたら、子どもと何をしたいか」という問いには、「一緒に空を飛びたい(31.4%)」、「敵を一緒に退治したい、困っている人助けをしたい(28.9%)」といった、ヒーローらしい体験を子どもと共有したいという声が多い。また、「子どもに人を守るということを教える」といった、正義や強さを伝えたいという意見も見られた。その一方で、父親としてのヒーロー度の自己採点は平均52点と辛口の結果に。同社では、「子どもの成長を願ってやまない父としての理想像」があるからこそ、自己採点は厳しめの結果となったのではと分析している。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日世界で活躍する日本人アスリートはイチローやダルヴッシュ、それに香川真二だけではない! 世界を舞台に活躍する日本人選手はまだまだたくさんいるのだ!しかしながら、まだまだたくさんいる選手全員を紹介はできないので、今年要注目の日本人アスリートたちを紹介します!●乾貴士(いぬい たかし)ドイツ・ブンデスリーガ2部のVfLボーフムに所属(※2012年5月5日現在)する男子サッカー選手です。セレッソ大阪所属時代は、いまや日本人トッププレーヤーと名高い香川真二選手とのコンビで華麗なプレーを見せていました。ドイツ移籍後もその華麗なプレーは健在で、今夏の移籍市場ではさらに上位のチームに移籍すると見られています。知っておいて損はない選手です。●指宿洋史(いぶすき ひろし)スペインのサッカーチームのセビージャFCの下部組織であるセビージャ・アトレティコに所属する21歳。日本国内のチームは所属せず、18歳で単身スペインに渡ったので、日本での知名度は高くありません。しかし現地では高い得点能力を備えたFWとして注目されています。今年の1月にはトップチームの選手としてデビューを果たしました。197センチの高さと器用な足元の技術も兼ね備えており、近い将来日本代表の前線を担う逸材です。●高木善朗(たかぎ よしあき)オランダのサッカーリーグ エールディヴィジのFCユトレヒトに所属するサッカー選手です。横浜DeNAベイスターズのヘッドコーチである高木豊の息子ということで話題になりましたが、強豪相手に活躍するなど、実力も話題に負けていません。まだ19歳と非常に若いので、今後の伸びしろにも大きな期待が持てる選手です。●久保建英(くぼ たけふさ)スペインの強豪サッカークラブ・FCバルセロナのユースチームに所属する男子サッカー選手。驚くべきはその年齢。なんと若干11歳でスペインに渡り(もちろん家族もですが)世界的なサッカークラブのユースチームに所属しているのです。さらに与えられた背番号は10番。これだけでもチームの期待がうかがえます。また、成績も素晴らしく、2012年5月5日現在で25試合出場で34ゴールと凄(すさ)まじい数字を残しています。●G.G.佐藤(じーじーさとう)イタリアンベースボールリーグのフォルティチュード・ボローニャ1953に所属するプロ野球選手。かつては日本の西武ライオンズで活躍したが、昨年に戦力外通告を受け、イタリア野球界に挑戦した。イタリア一年目となる今季は開幕から非常に調子がよく、打率もベスト10迫る活躍を見せています。またG.G.佐藤選手の活躍でボローニャに日本の企業がスポンサーにつくなど、プレー以外での活躍が目立ちます。この調子でいけば、日本に逆輸入という形になるかもしれませんね。●添田豪(そえだ ごう)錦織圭選手の活躍が目立つ日本人テニス選手ですが、この添田選手の活躍も見逃せません。今年初旬に開催されたデビスカップのクロアチア戦で格上選手相手に勝利するなど、目覚しい活躍を見せ、その後の世界ランキングの発表で世界ランク81位に浮上しました。また、世界ランクのベスト100以内には伊藤竜馬選手も入っており、今年は彼らの躍進に期待したい所です。●上田藍(うえだ あい)京都府出身の女性トライアスロン選手。アジア競技大会で銀メダル、トライアスロンのワールドシリーズで優勝するなど、世界的な活躍を見せています。すでに今年のロンドンオリンピックの出場も内定しており、17位に終わった北京オリンピックの雪辱を果たすべく本大会に臨みます。以上、今年要注目の海外で活躍する日本人アスリートたちでした! これらの選手を覚えておけば、活躍の暁には「オレ知ってたもんね~」と自慢できること間違いなしですよ!(貫井康徳@dcp)
2012年06月19日川崎日航ホテルは、8月18日に開催される第71回川崎市制記念「多摩川花火大会」に合わせて、特設観覧席で花火を楽しめる「多摩川花火大会観覧席チケット付き宿泊プラン」を販売する。6月28日より予約受付開始。1泊ひとり11,750円~(セミダブルルーム1室2名利用時/税金・サービス料込み)。川崎の多摩川で1929年より行われている歴史ある「多摩川花火大会」は、コンピューター制御で音楽に合わせて上げる仕掛け花火など約6,000発の打ち上げ花火を観覧でき、例年30万人を超える人が集まる川崎の夏の風物詩。多摩川河川敷で行われるこの大会は、隣接している東京都世田谷区の花火大会と1994年以降から同時開催されており、両大会合わせて約12,000発の花火が楽しめるぜいたくなイベントとなっている。今回の宿泊プランは“特設花火観覧席”がセットになっており、観覧席はイスに座って見ることのできる全席指定。早い時間からの場所とりや混雑の中を歩き回ることもなく、チケットを持って会場へ向かえば利用でき、打ち上げ地点近くで花火の迫力ある大音響を存分に体感できる絶景ボジションとなっている。さらにこのプランには、バラエティー豊富なビュッフェスタイルの朝食も用意されている。■「多摩川花火大会観覧席チケット付き宿泊プラン」概要 日程:2012年8月18日(土) 料金:「セミダブルルーム(1室2名利用時)」-ひとり11,750円、「スタンダードツインルーム(1室2名利用時)」-ひとり13,500円、「エグゼクティブダブルルーム(1室2名利用時)」-ひとり13,750円 ※料金には観覧席チケット、朝食、税金、サービス料が含まれる。※雨天順延の場合は8月19日(日)の開催となるが、観覧席チケットは、そのまま使用可能。同プランをキャンセルの場合は、料金の100%がキャンセル料としてかかる。なお、天候や主催者の都合により大会が中止になった場合は、チケット代のみ払い戻し。特典:「観覧席チケット(ドリンク券2枚&お菓子パック付き)」、「朝食(ビュッフェスタイル)」をサービス。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日サントリー食品インターナショナルは19日、「ペプシ ブラック」を発売した。「ペプシコーラ」と比較して糖類を50%オフにし、甘くないコーラに仕上げたという。さらにレモンの爽やかな香りも加え、飲用時の満足感とすっきりとした後口を強化したとのことだ。なお、同社は昨年5月、甘くないコーラとして「ペプシ ドライ」を発売したが、今回の商品は「甘くないという価値に加え、飲用時の満足感を強化した大人のためのコーラ」(同社)としている。価格は490mlペットボトル入りで140円(税抜)。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日日々独自の進化を遂げているインターネットの世界では、一般の人がわかりにくい言葉やスラングが多数生み出され、使用されています。そこで今回は、あまりネットに詳しくない人に向けて、インターネット上でよく使用される隠語や用語の解説をいたします。●ステマステルスマーケティングの略。ステルスマーケティングとは、消費者に宣伝と気づかれない形で行う広報行為のことで、ここ数年で爆発的に使われるようになった。●鬼女(きじょ)既婚女性を略したものに当て字をしたもの。2ちゃんねるなどで使用されているケースがほとんど。掲示板内の既婚女性ユーザーはなぜか男性ユーザーから畏怖(いふ)の存在と恐れられており、鬼女という表現が的確であるとされている。●喪女(もじょ)異性にモテない女性のことをさす。モテない女⇒モ女⇒喪女、となっている。これとは逆に、モテない男性のことも喪男と表記される。●オワコンユーザーからすでに飽きられ、見捨てられたコンテンツの意味。主にアニメファンの間で、過去の作品について使用されてきたが、最近ではアニメファン同士が互いのひいき作品をけなしあう際に使われているケースが目立つ。●ディスる「侮辱する」という意味。もともとはヒップホップ用語だったが、ネットユーザーに浸透した後、いまではネットをしない一般層にも広がってきてる。●△カッコイイと思う有名人に使われる言葉で、「さんかっけー」と読む。使用例としては「ダルヴィッシュ△」となり、この場合は「ダルヴィッシュさんかっけー」となる。●ポチるオンライン通販サイトのアマゾンで商品を購入することをさす。ボタンとポチっと押すことからきている。ちなみにアマゾンは密林、konozamaなどの隠語で呼ばれることもある。●リア充日常生活が充実している人のことをさすネットスラング。本来は恋人のいるユーザーのことを意味する言葉だったが、いまでは友人関係が充実していたり、スケジュールが多忙な人のことを「リア充」と呼ぶユーザーが増えている。●ふぁぼるお気に入りに登録するという意味。元は英語のfavorite(お気に入り)をローマ字読みしたものからきており、主にTwitter上で使用されている。●むくり起床した様を表す言葉。主にTwitter上で使用されており、フォロー数が多い人は早朝にタイムライン上に「むくり」ばかり羅列されるケースもしばしば。●リムるフォローしているユーザーをフォローしていない状態に戻すことを意味するTwitter用語。自分からフォローを外す場合は「リムる」、相手にフォローを外された場合は「リムられた」などと使う。●よるほー午前0時を知らせる意味で、主にTwitter上で使われているスラング。夜中にフクロウが「ホーホー」と鳴くことが語源とされている。一時期はしつこいぐらいに使用されていたが、最近では飽きられたのかあまり見なくなっている。普段あまりネットをしない人だとなかなか見かけない、もしくは見かけてもわからないものばかりですが、覚えておくともしもの時に役立つかもしれませんよ。ただ、日常会話の中で使うと少し浮いてしまうので要注意です(笑)。(貫井康徳@dcp)
2012年06月19日毒りんごで深い眠りに落ちてしまった白雪姫が、白馬に乗った王子様のキスにより目を覚まし、めでたしめでたし…というおとぎ話とは一風異なる物語。世界一有名なプリンセス・白雪姫の“闘い”を描く『スノーホワイト』がいま、多くの女性の心をとらえている。白雪姫が闘う姫であるならば、王子様だって単なる“白馬の王子”とはいかないよう。ずばり、この王子役について「それほどチャーミングではないね」と語るのは、スノーホワイトの初恋の相手・ウィリアム王子を演じた当人、サム・クラフリンである。「この映画は古典的なおとぎ話をダークに描き直して、ゴシック・テイストの意欲的な作品に仕上げている。僕が演じたウィリアム王子もそれほどチャーミングではないね。彼は観客が想像しているよりずっとダークな人間なんだ」。自身が演じた“王子様”について分析するサム。「ウィリアムとスノーホワイトは幼なじみで、家族ぐるみで仲良く付き合っていた。2人はいわば初恋の相手だったんだけど、離ればなれになってしまい、ウィリアムはそれが自分のせいだと思い込むんだ。彼はスノーホワイトを助けてあげられなかったことに罪悪感を抱くと共に、幼く、力不足だった自分を不甲斐なく感じているんだ。そうやって何年も自分を責め続けてきた彼は、ある日スノーホワイトが城から逃げ出したと聞いて、彼女を苦境から救い出すために全力を尽くすことを決意するんだ。スノーホワイトと彼自身が正しいと信じることのために、軍隊まで組織して闘おうとするんだよ」。その名を一躍広めた映画デビュー作『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』では、人魚と恋に落ちる熱血宣教師を演じていたサム。その高潔なイメージはそのままに、今回はよりワイルドなアクションを披露している。「『パイレーツ』で演じたフィリップ役は肉体的にハードだったけれど、僕自身が戦うシーンはあまり多くなかったんだ。殴られっぱなしだったから、それに耐えられるように体を鍛えておかなければならなかったけれどね。フィリップがどちらかと言えば被害者といった立場なのとは対照的に、ウィリアムは自ら戦いを仕掛けるような行動力あふれる男。演じていてとても楽しかったよ」。実はサム、幼い頃からユースチームでサッカーの才能を発揮していたほどの運動少年で、英国の名門演劇学校では剣術を教える資格を持つまでに訓練を積んだ腕の持ち主。「僕は大作アクション・アドベンチャーの、肉体的な側面が大好きなんだ」という。「自分でスタントをやらせてほしいと頼んだことも何度かあったけど、スタントマンにやってもらわなければならない場面もあったね。僕があまりにもやる気満々だったから、無茶をしないよう気を遣ってくれたんじゃないかな(笑)。馬にも乗ったことはあったけど、経験不足だったから訓練したよ。いまよりずっとヘタクソで、初めはパニックになっちゃってね。自分が望んでいた通りに馬を乗りこなすことができなくて、イライラしてしまったんだ。車の運転を覚えたての頃みたいに、ちょっとビビっていたんだよね。まだ完璧にマスターしたとは言えないけど、かなり上達はしたと思うよ。あと、今回は弓矢の使い方を重点的に習う必要があった。接近戦で弓矢を使うスキルなんて、一度も習ったことがなかったからね。アーチェリーのスキルを学ぶことができて、いい経験になったよ」。舞台での活躍を経て、『パイレーツ・オブ・カリビアン』、そして本作と連続しての大作映画への抜擢。自身の活躍についてサムは「時々ほっぺたをつねりたくなるくらい」と正直に明かす。「自分がこれから作品に期待し過ぎるようになるんじゃないかって少し心配になるよ。こんな大作映画に2本続けて出演できたなんて、恵まれ過ぎているからね。両作品で素晴らしい人たちと仕事をする機会に恵まれて、本当にラッキーだったと思う。『スノーホワイト』には数百人のエキストラが登場するシーンや広大なセットで撮影したシーンもあるし、キャストも最高だった。今回の撮影が始まる直前には、映画とは正反対のこじんまりとしたTVドラマに出演したけれど、そういう作品も大作とはまた違う意味で同じようにやり甲斐があるし、何かにつけ心底ラッキーだと思うよ」。そのTVドラマとは、現在BBCで放送中の青春群像劇「White Heat」。サムは裕福な家庭環境に反発を抱く一方で、政治的思想に熱い情熱を傾けていく青年をカリスマティックに演じており、映画の中のワイルドな演技とはまた違う彼の魅力が発掘できる。「今後もいろんなジャンルの作品に出演したいね。僕のキャリアは舞台中心だったから、演劇界では多少なりとも名前を知られているかもしれないけれど、顔はあまり知られていないんだ。もっといろんな作品に出演して、人々を驚かせるような演技を魅せることで、もっと幅広い観客に顔を覚えてもらえるよう頑張らなくちゃね!」■関連作品:スノーホワイト 2012年6月15日よりTOHOシネマズ 日劇ほか全国にて公開© 2011 Universal Studios. All Rights Reserved. パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 2011年5月20日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2012年06月19日日産自動車は19日、小型SUV「ジューク」の特別仕様車「プレミアムホワイトパッケージ」を発売した。ベース車は「15RX Type V」「16GT Type V」「16GT FOUR Type V」の3グレードで、価格は210万円から266万2,800円。今回発売する特別仕様車は、ホワイトのフロントセンターコンソールやパワーウインドウスイッチフィニッシャー、白のステッチを施したブラックの本革シートを専用装備として採用。エクステリアには、専用17インチアルミホイール、高輝度シルバー色のドアハンドルやドアミラーなどを特別装備としている。同時に、ジュークの一部仕様向上とグレード体系の見直しも行われた。全車共通の仕様向上として、運転席バニティミラーや収納形状を変更した小物トレイを採用。ターボグレードは、従来の「16GT」「16GT FOUR」をベースに、インテリジェントキーやエンジンイモビライザー、プッシュエンジンスターターなどを標準装備した「16GT Type V」と「16GT FOUR Type V」の2グレードとしている。エンジンは、DOHC直列4気筒のHR15DE、もしくはMR16DDTを搭載し、トランスミッションはエクストロニックCVTとエクストロニックCVT-M6のいずれかを採用。駆動方式は2WDと4WDが用意されている。乗車定員は5名。なお、同社関連会社のオーテックジャパンも、ジュークの一部仕様向上にあわせて「ジューク アーバンセレクション」の一部向上を果たし、19日に発売した。価格は198万4,500円から224万1,750円。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年06月19日無職夫の最低の裏切り
飯飯飯飯うっせーわ!
11歳歳下旦那を自慢してくるママ友