くらし情報『D.A.N.、音楽のネット主流化に「メリットあり」その理由は?』

2017年8月6日 14:00

D.A.N.、音楽のネット主流化に「メリットあり」その理由は?

今の東京の音楽シーンを語るのに欠かせないスリーピースバンド、D.A.N.。全員’93年生まれのデジタルネイティブ世代。音楽をネット経由で楽しむ時代になったのも、彼らにとっては自然なこと。

メンバーの川上輝(D)、櫻木大悟(V&G&S)、市川仁也(B)に話を聞きました!
D.A.N.、音楽のネット主流化に「メリットあり」その理由は?


櫻木:
ストリーミングサービスの登場に特に抵抗はなかったし、当たり前の流れで出てきたものだなって思っています。僕の使い方は、図鑑みたいな感じ。気になる曲があった時、調べるツールみたいな。

川上:
僕はストリーミングって、現代版のラジオのようなものなのかなって思う。気軽に聴けて、世界を広げてくれる。
もちろん、ラジオよりずっと能動的に使うものではあるんだけど。

市川:
音楽って、雑誌で紹介されていたりジャケットを見たりで視覚的には知っていても、実際耳にするまで時間がかかったりする。聴くまでに至らないこともあるし。とりあえずサクッと聴けるシステムができたのは、音楽を作る側としてもメリット。より早く、より多くの人に聴いてもらえるから。

櫻木:
「とりあえずサクッと」が、実はすごいハマる可能性がある。僕はNetflixでそれを日々感じています(笑)。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.