くらし情報『会社を辞めて、こうなった。【第68話】何がウケて、どんな冗談がドン引きに? アメリカン・ユーモア世渡り術。』

2018年2月18日 17:00

会社を辞めて、こうなった。【第68話】何がウケて、どんな冗談がドン引きに? アメリカン・ユーモア世渡り術。

ユーモアがスキルだとみなされ、社会的な評価を左右するというアメリカ。米CEOの98%がユーモアのセンスがある人を採用したいという調査結果があったり、大統領候補だって選挙戦での支持率を上げようと深夜のバラエティ番組でウィットに富んだ素顔を見せるほどです。心理学研究によればユーモアは4種類に分類できますが、日本とは違いアメリカでは少し気をつけなければいけないものも。こちらの人気トークショウや心理学の研究結果、実体験に基づくエピソードを紐解きながらお伝えします。

写真/文・土居彩

【土居彩の会社を辞めて、サンフランシスコに住んだら、こうなった。】vol. 68

98%の米CEOがユーモアのある人を採用したい。

目次

・98%の米CEOがユーモアのある人を採用したい。
・4つのユーモア スタイル
・北米文化圏の人が高めたがる、”self-esteem”って?
・オバマ元大統領は、自虐ネタを言ってもOK。
会社を辞めて、こうなった。【第68話】何がウケて、どんな冗談がドン引きに? アメリカン・ユーモア世渡り術。


短期インターン先でお世話になった社長に「勤勉でユーモアがあるから」という理由で就職を打診してもらった際に、ユーモアのセンスが重大な採用基準になるというのも「ジョークじゃないか」と思いましたが、どうやらアメリカではそうではないようです。バークレーの講義でも、人気教授の授業では10分間に1回の割合で生徒を笑わすポイントがありました。
英語がよくわからない私にとっては「何がおもしろいの?」と隣の席の人に教えてもらったりして、むしろナーバスになってしまうひとときでしたが……。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.