くらし情報『失われた世界で「なぜ働くのか」を問う 漫画『一日三食絶対食べたい』の魅力』

2019年4月11日 18:50

失われた世界で「なぜ働くのか」を問う 漫画『一日三食絶対食べたい』の魅力

世界が失われて初めて直面する、仕事、家族、そして生きること。久野田ショウさんによるコミック『一日三食絶対食べたい』。
失われた世界で「なぜ働くのか」を問う 漫画『一日三食絶対食べたい』の魅力


もしも今ある社会システムが崩壊して、世の中がもっとシンプルになったら、人は何を拠り所に生きるのだろう。主人公の青年・ユキが最も重きを置いているのは、タイトルになっている「一日三食絶対食べる」こと。しかも大切な人と一緒に、だ。

「『南極料理人』という映画が好きなんです。ものすごく過酷な環境だけど、おじさんたちが楽しそうに仕事をしていて、そういう世界をマンガにしてみたいと思いました」

舞台は環境問題の悪化により、氷河期を迎えた世界。生き残った少数の人類は高層ビルを居住空間(ビオトープ)に、自給自足の集団生活を送っている。
ユキもその一員で、リッカという少女と家族を失った者同士、助け合いながら同居している。悲壮感がそれほどないのは、先の映画が構想のきっかけであることに加えて、ユキのヘタレっぷりによるところも大きいようだ。物語はユキの就職活動の場面から始まるのだが、病弱なリッカにおいしいものを食べさせたい思いから、文句タラタラ働くことに。

「私も会社勤めの経験があります。大変だったけど先輩と仲良く愚痴を言いながら仕事ができたので、今では楽しかった思い出になっていて、それがユキとスギタのコントみたいなやりとりに繋がっています」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.