くらし情報『「食べすぎ」は“胃熱”が原因 トマトやセロリでクールダウン』

2020年2月27日 19:00

「食べすぎ」は“胃熱”が原因 トマトやセロリでクールダウン

中医学や養生法に詳しい櫻井大典さんによる「Daily(デイリー)養生」。今回のテーマは「食べすぎ」です。

“胃熱”を取り除き、食欲をコントロール。
「食べすぎ」は“胃熱”が原因 トマトやセロリでクールダウン


寒さの中にも春の気配が感じられる今日この頃。薄着の季節に向け、ダイエットを始めようという人も多いのではないでしょうか?今回はダイエット成功を阻む「食べすぎ」について考えてみたいと思います。

ストレスから熱が溜まり、食べすぎるという仕組み。
必要な量を食べているはずなのにもっと食べたい、しばらくすると甘いものが欲しくなる。中医学では、こうした「食べすぎ」は胃にこもった熱、「胃熱」によって引き起こされると考えます。
熱は基本的に亢進(こうしん)状態を作り出す要素であり、食欲も熱によって増幅されるもののひとつなのです。

胃熱の原因としてまず挙げられるのは、偏った食べ方。脂っこいものや味の濃いもの、辛いものは胃に熱を持たせ、必要以上に食欲を刺激します。

さらに熱が溜まる大きな原因となるのが、ストレス。緊張や不安は気の巡りを滞らせますが、一方で体はそれを押し流そうとするため、摩擦熱のような熱が生じます。何かにひっかかって止まっている送風ファンの羽根を無理に回そうとして、モーターが過熱気味になっている。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.