くらし情報『あの花が咲いたら不吉… 本当は怖い「春の風物詩」4つ』

2020年3月2日 20:45

あの花が咲いたら不吉… 本当は怖い「春の風物詩」4つ

春は気候もあたたかくなり、気持ちものほほんとした気分になりますよね。お花見も楽しく、新しい出会いに恵まれるシーズンでしょう。でも、そんな明るい春にも、恐ろしく不吉なモノが隠れている場合も……。そこで今回は、占い師の脇田尚揮さんに「本当は怖い“春の風物詩”4つ」をご紹介いただきます。

文・脇田尚揮

桜の樹と花びらは縁起が悪い…

目次

・桜の樹と花びらは縁起が悪い…
・クローバーの花言葉は“復讐”
・エイプリルフールのルールを守らないと…
・春に咲く「竹の花」は…
あの花が咲いたら不吉… 本当は怖い「春の風物詩」4つ


春の風物詩で、日本人が最も心躍るものと言えば“桜”ですよね。パッと咲き、潔く散りゆくさまは、見ていて快いと感じる人も多いはず。でも、実はその背景をたどると、少し怖い話も……。

桜はその潔さから、“生と死”に結び付けられることも多く、江戸時代などでは切腹する場に植えられることもあったため、その死者の血を吸って美しく色づいた、なんて話もあるほど。


日本人のソウルフラワーである桜は、恨みや無念さを表しているのかもしれません……。

クローバーの花言葉は“復讐”

あの花が咲いたら不吉… 本当は怖い「春の風物詩」4つ

Spring

どこにでも咲いていて可憐な春の植物と言えば、“クローバー”ですよね。四つ葉のクローバーと聞くと、誰もが幸運の象徴だと思い浮かべるのではないでしょうか。でも実は、その裏にはおぞましいものが隠されているのです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.