くらし情報『「めまい」の原因は“不足か過剰” 目安は「舌の色」』

2020年3月20日 21:00

「めまい」の原因は“不足か過剰” 目安は「舌の色」

憂鬱な時期を、体質別養生で快適に。中医学や養生法に詳しい櫻井大典さんによる「Daily(デイリー)養生」。今回のテーマは「めまい」です。
「めまい」の原因は“不足か過剰” 目安は「舌の色」


ふとした拍子にめまいや立ちくらみが生じる。すぐに治まるけれど、頻繁に起きて気になる――。こうした相談を、20代、30代の女性から受けることが時々あります。原因にはさまざまなことが考えられますが、その多くは「必要なものが足りない」か、反対に「余計なものが溜まっている」状態のどちらかに大別することができます。

まず、足りていないケース。
これはエネルギーである気や、栄養を運ぶ血(けつ)が不足している状態で、全体に活力が落ちるためにふらつきやすくなります。いつも疲れていて元気がない人は、このタイプの可能性大。西洋医学的には貧血と診断されることもよくあります。もうひとつは、体内に「痰湿」が過剰に溜まってめまいや立ちくらみが引き起こされているパターン。痰湿は、このコラムでも何度か解説しましたが、食べすぎによって生じるヘドロのような病理物質のこと。これが大量に増えると体全体が重くなり、頭もぼんやりと霞がかかったように重く感じ、めまいを生じます。特に雨の日にそうした状態になりやすい場合は、この「痰湿」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.