くらし情報『なぜ冷たい麺に薬味をのせるといいの? 夏に胃腸の不調を防ぐためだった!』

2020年7月23日 18:00

なぜ冷たい麺に薬味をのせるといいの? 夏に胃腸の不調を防ぐためだった!

憂鬱な時期を、体質別養生で快適に。中医学や養生法に詳しい櫻井大典さんによる「Daily(デイリー)養生」。今回のテーマは「食欲減退」です。

つい増えがちな冷たいものと早食いが原因。
なぜ冷たい麺に薬味をのせるといいの? 夏に胃腸の不調を防ぐためだった!


夏になると食欲がなくなる、という悩みをよく聞きます。でも、高い気温が直接食欲を抑えるわけではないし、そもそも暑くても食欲がなくならない人もいますよね。

中医学では、夏の胃腸=脾(ひ)の不調は、まずは水分や冷たいものの摂りすぎで起こると考えます。さらに冷房による冷えが重なり、ますます胃腸は動かなくなります。
異変に気づいたら、すぐに“温める”生活にスイッチしましょう。冷たいものは摂らない、お風呂でお腹を温める、冷房の影響を受けない服装を心がける。どれも地道ですが、徹底することで、胃腸は自然と良い状態を取り戻していきます。

それでも、冷たい麺を食べたい日もあるでしょう。そんなときは、体を温めるしょうがやねぎ、しそなどをたっぷり添えるようにしてください。そして、よく噛むこと。実はこれがとても大切なんです。

基本的なことですが、消化器のうち、食べ物を細かく刻むことができるのは歯だけです。
胃の中の消化液はあくまで化学物質なので、入ってきたものをすり潰す作業はできない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.