くらし情報『ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着』

2021年8月15日 19:10

ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着

ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着


ステージ全体をデザインするアイドルグループと、メンバーにフォーカスするバンドの公演では、照明デザインは異なる。また照明デザイナーは、これまでの経験で培った技術や発想から、最新の照明器具を開発したり、新たな表現方法を生み出している。
「昨年、無観客ライブを経験したことで、肉眼とテレビやスマホなどの画面越しで見るのでは、照明の印象がガラッと変わることにあらためて気づき、照明の見せ方のバリエーションが増えました」(南さん)
ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着


上のイラストのような演出も3D上のセット中央にLEDビジョンを設置し、そこに絵を出しながらプログラミングする。LEDビジョンの映像と照明を共鳴させることで、より臨場感のあるバンドの世界観を演出できる。

ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着


最新設備を整えた、自社スタジオセット。


アーティストを追う、ピンスポットは人力で操作する!
ピンスポットは人力操作!? ライブを彩る“照明”の仕事、舞台裏に徹底密着


ピンスポットライトは、手動で向きを変えたり色を変えるので本番中も一切気を抜けない。「ドームクラスだとこれを30台持ち込み、30人がピンを一斉に操作します。野外フェスなど、アーティストがステージを下りて観客の近くでパフォーマンスする時にもピンスポットは欠かせません。地方公演では初めてのスタッフとチームを組むことも。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.