くらし情報『7年で市場価値10倍に! 食糧不足の救世主「フードテック」とは?』

2021年10月16日 22:10

7年で市場価値10倍に! 食糧不足の救世主「フードテック」とは?

意外と知らない社会的な問題について、ジャーナリストの堀潤さんが解説する「堀潤の社会のじかん」。今回のテーマは「フードテック」です。

世界で進む食の技術革新。日本は後れをとらないで。
7年で市場価値10倍に! 食糧不足の救世主「フードテック」とは?


フードテックとは、フード(Food)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語です。

たとえば急速冷凍。食品にマイナス30℃以下の冷気を吹きかけて、30分以内にマイナス18℃以下まで冷却します。この技術により、あらゆる食材を鮮度を保ったまま冷凍保存できるようになり、お寿司の冷凍も可能になりました。
大手食品メーカーしか扱っていなかった急速冷凍が、一般商店向けに普及。コロナ禍で営業時間を短縮しなければいけなくなった飲食店が、急速冷凍の技術により、余った食材を長期保存したり、デリバリーや通販に回すなど、有効活用できるようになったのです。フードテックで目覚ましい進歩を遂げているのは、代替食品です。最近ではビーガンやアレルギーへの対応、健康志向により、大豆チーズや大豆ヨーグルトなど、大豆による乳製品の代用が進んでいます。肉の代わりに、大豆ミートや大豆ナゲットなどもよく目にするようになりました。

サンフランシスコの企業「イート・ジャスト」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.