2022年もいよいよ折り返し地点を迎えましたね。そこで今回は、これから先も幸せに過ごすためにも、干支別に幸運をつかむためにするといい行動や、訪れるといい場所について、占い師の五十六謀星もっちぃさんに解説してもらいました。
子年(ねずみ年)生まれ
知的好奇心をくすぐる品物や、見ているだけで心が洗われるような美術品に触れる機会を持つことが、幸運をつかむことにつながるでしょう。
感性が高く研ぎ澄まされているこの時期は、過去には何も感じなかった作品から、人生を変えるほどの影響を受ける可能性も十分にありそうです。ぜひ下半期はラッキースポットである美術館や博物館などに足を運んでみてください。
丑年(うし年)生まれ
上半期は「安定したい」という気持ちが強かったかもしれません。しかし、下半期からは少し冒険に出た方が良さそうです。
節約はほどほどにして、仕事に関連する学習に時間とお金を遣うことが開運につながるでしょう。勉学に関連する神社仏閣など、学びにつながるパワースポットを訪れることもラッキーアクションとなりそうです。
寅年(とら年)生まれ
寅年生まれの勢いは、下半期も継続するでしょう。その運の良さを活かすためにも、成功者とゆかりのあるパワースポットにお参りに行き、神頼みをすると良いでしょう。
…