2017年7月11日 18:00
使いきるからムダがない!料理研究家・有元葉子さんのためない整理術
今日の「まっこリ~ナのカフェボンボン」の本棚は、『使いきる。』。
人気の料理研究家・有元葉子さんが実践する「使いきる」暮らしのヒント。ためない整理術のコツが詰まった本です。

『使いきる。』
著者:有元葉子
出版社:講談社
素材を生かしたお料理やシンプルな生活を提案する有元葉子さんのモットーは、よけいなものをためないこと。
心も体も家も同じ。いるもの・いらないものを見極め、中に入れたものはスムーズに流し循環させる。最後まで大切に使いきれば、暮らしは風通しよく気持ちいいですよね。
使いきることは、そのものを愛することだと語る有元さん。野菜の皮は捨てずに調理法を工夫して使い切る。材料をムダなく使いたいという発想からいくつものレシピが生まれました。
愛用の台所道具や調理器具も何十年にわたって使い続けています。つぎをあてたリネンのミトンや穴のあいたふきんも愛おしい。使えば使うほど手触りもよく、ますます愛着がわくのだそうです。
有元流、使いきる暮らしがおいしい料理につながっていると感じる一冊。「自分自身も使いきりたい」という言葉が心に残ります。
Love, まっこリ〜ナ
***
「まっこリ~ナのカフェボンボン」
…