2018年9月4日 00:00
外出中でもスッキリ!歯みがきできない時の「お口のケア」方法3つ
9月4日:今日は「歯ヂカラ探究月間(9月1日~30日)」
夏バテや旅行などにより、食生活が乱れがちになる夏は、歯の体力(=歯ヂカラ)が弱まる傾向にあるそうですが、健康的な歯を保つことは、1年中常に意識したいですよね!
さて、朝と夜はもちろん、ランチのあとも、オフィスのお手洗いで歯みがきをしている方が多いと思いますが、外出先や旅行先でのランチなど、食後に歯みがきができない時、どうしていますか?
そんなときでもできる、お口ケアの方法を調べてみましたよ☆
ランチのあとに!外出先でもできる「お口のケア」方法3つ
【1】ぶくぶくうがいをする
まずおすすめなのが「ぶくぶくうがい」です。
カフェやレストランのお手洗いでは、人を待たせていることも多いですし、歯みがきってしにくいですよね。また、歯ブラシを持ち歩いていないことも。
そんなときは、お水を口に含んで、ぶくぶくうがいをしてみましょう。
ぶくぶくうがいで口の中をすすぐだけでも、食べカスや口の中のベタつきがかなり軽減されます。歯みがきほど時間がかならないのも◎
特にガーリックが入っているパスタランチ、焼き魚定食、焼き肉など、お口の中ににおいが残りがちなとき、ぜひ試してみてくださいね。
…