毎日更新!英語を聞いて学べる「コスモピアeステーション」とのコラボ連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」。日本ならではの食べ物や暮らし、習慣や文化…などにまつわる英語表現と関連するキーワードをご紹介します♪
「廊下」を1単語の英語で言うと?
日本家屋に欠かせない「障子」を英語で説明すると…?
Shoji are sliding screens or doors.
(=障子はスライド式のスクリーン、もしくは扉です)
A shoji can be a wall, door, or window.
(=障子は壁や扉、窓として機能します)
It’s made of a wooden frame covered with washi paper.
(=木の枠に和紙が張ったものでできています)
In traditional homes, shoji are used to separate the living spaces from the outer hallways.
(=伝統的な家では、障子は廊下と居室を仕切るものとして使われています)
Since the washi paper is very thin, it takes in light but still hides the inside of the room from outside view.
(=和紙はとても薄い紙なので、外からの光を取り入れつつも、外から家の中が見えないようにしています)
…