2020年11月7日 15:40
食卓に珈琲の匂い流れ…茨木のり子さんの詩集、朝読書にオススメ2冊
朝読書におすすめの本をご紹介する『まっこリ~ナのCafe BonBon』。小説やエッセイ、暮らしや料理の本など心に効く本をセレクトしています。
今日の「まっこリ~ナのカフェボンボン」の本棚は、茨木のり子さんの詩集。
「食卓に珈琲の匂い流れ/ふとつぶやいたひとりごと/あら/映画の台詞だったかしら/なにかの一行だったかしら/それとも私のからだの奥底から立ちのぼった溜息でしたか」
私の好きな詩「食卓に珈琲の匂い流れ」の最初の一節です。気持ちが浮き立つ日も沈みがちなときも、茨木のり子さんの詩を読むと気分が落ち着きます。そして自分の心を静かに見つめたくなります。朝読書にオススメの2冊をどうぞ。

『おんなのことば』
著者:茨木のり子
出版社:童話屋
「自分の感受性くらい」「わたしが一番きれいだったとき」「見えない配達夫」「落ちこぼれ」など、名詩35編を収めた珠玉のアンソロジーです。小さく愛らしい、ポケット判の詩集です。
この詩集の「朝時間」は、「食卓に珈琲の匂い流れ」より。「静かな/日曜日の朝/食卓に珈琲の匂い流れ……/とつぶやいてみたい人々は/世界中で/さらにさらに増えつづける」

『倚りかからず』
著者:茨木のり子
出版社:筑摩書房
「倚りかからず」
…