幼稚園では毎年、背の順で先頭に立っていたほど小柄だった息子。息子が年中のときに、背の高い男の子に押されて目の横をけがしたと、幼稚園から連絡がありました。それまでも何度か息子の口から男の子に「押される」などと聞いていたため、息子はいじめられていると思った私……。子ども同士のトラブルに初めて直面したときの経験と、そこから私が学んだことをお話しします。
小柄で内弁慶な息子と背が大きく活発なA君
現在小学生になった息子は身長も体重も平均より小さく、幼稚園の3年間は背の順で常に先頭でした。息子が年中のとき、背の大きなA君がクラスに編入してきました。活発なA君とは反対に、内弁慶な息子。
お互いに虫が好きなど共通話題があり、よく話していると担任の先生から聞いていました。そんなある日、幼稚園の先生から電話がかかってきました。「お友だちと遊んでいたらバランスを崩して転び、息子が目の横をケガしてしまった」というのです。私は気が動転しました。
A君からいじめられているの…!?
慌てて迎えに行き、息子のけがした部分を確認したところ、出血も痛みもないと言うので様子を見ることに。
…